走れダイエットランナー!

ポンコツ夫とポンコツ嫁はん。ランニングで健康維持しつつ映画やテレビ見ながら言いあらそうブログです。

MENU

「激レアさんを連れてきた。」4/9放送「50で始めたベンチプレスで世界的怪物になった、給食調理員のおばさん」丸々した体に優しげな笑顔のおばちゃんが、他の追随を許さない圧倒的な王者。見るものに勇気をくれる、素晴らしいおばちゃんでした!

 

今回の激レアさんは、

 

50歳からダイエット目的トレーニングを始めた結果ある競技世界から恐れられる怪物になった給食調理員さん

 

ことサワさん。

 

ある競技とはベンチプレス

 

f:id:maddiehayes9915544:20180410151322j:plain

 

 

世界王者には見えない外見

 

丸々とした身体ににこやかな笑顔。MCの若林は

 

「タイムマシーン3号の関さんのお母さん?」

 

と言いますが、確かにそっくり。

 

しかし後々わかってくることですが彼女、他の選手が逆立ちしても追いつけないほどの、圧倒的な世界王者なのでした…。

 

ベンチプレス、初心者には

そもそもベンチプレスという競技。

 

仰向けになりバーベルをいったん胸まで下ろし、そこから持ち上げる、という競技ですが。

 

初心者の成人男性なら40kg。

 

初心者の成人女性なら20kg。

 

をあげられるかどうか、という世界。

 

f:id:maddiehayes9915544:20180410153932j:plain

 

番組内で体重65kgの若林が80kgに挑むも、「微動だにしない」という状況。

 

これを68歳、148cm、74kgのサワさん、軽々と上げ下げします。

 

遅咲きの怪物には理由があった

 

サワさんの経歴

 

28歳から給食のお姉さんとして働き始めたサワさん。

 

当時の身長は148cm、体重58kg。

 

給食のお仕事

 

彼女のお仕事の内容とは…。

 

・米7.6kg分のおにぎりを、140人×2=280個

 

・推定重量40kgのお鍋(直径60cm、高さ30cm)を持って移動。

 

といった内容。

 

サワさん:ガスコンロの位置がかなり高いので。私、背が低いので、立ち上がりながら(腰からかなり上の部分で)持ち上げるので、かなり厳しかったです。

 

月日は流れ

 

こうして22年の月日が経過。

 

50歳の健康診断において、体重は66kgに増えたサワさん、「太り過ぎ」と診断されて…。

 

ダイエットのため「ボクササイズ」ジムに通うことに。

 

f:id:maddiehayes9915544:20180410154142j:plain

 

ジムで見たベンチプレス

 

そこで男性陣があげていたベンチプレスを見て、一度やってみたいという気持ちが湧き上がってきて。

 

トレーナーさんにお願いして見たところ、

 

「給食をやっているから、まあまあ力はあるかも」

 

と思ったトレーナーさん、サワさんがベンチプレスを上げることを許可。

 

最初にセットされた重量は

 

50kg。

 

これをサワさん、ヒョイっとあげてしまい、ジム中を驚かせます!

 

前述の通り、初心者女性は20kgが上がればすごい、と言われる世界で、50kgをいともたやすくあげたサワさん。

 

弘中アナ:その様子を見たジムの人は、こうつぶやいたと言われています。

 

「て、天才が、あ、現れたぁぁ!!」

 

若林:そんな「少年ジャンプ感」で言ったの(笑)?

 

サワさん:確かに「普通じゃないよ」とは言われました。

 

 

給食のシステムが生んだ怪物

 

筋肉の専門家の分析によれば、彼女の秘密は以下の通り。

 

①280個のおにぎりを毎日作る→大胸筋、上腕三頭筋、前腕筋の筋力がUP!!

 

②40kgのお鍋の持ち運び→三角筋、上腕二頭筋、大臀筋の筋力がUP!!

 

知らないうちに、22年間、筋肉を鍛え上げていたサワさん。

 

最初は2人で持ち運んでいたお鍋を、いつしか1人で運べるようになっていた自分に、仕事のおかげで筋肉がついていたことの自覚はあった、とのことでした。

 

f:id:maddiehayes9915544:20180410154509j:plain

 

背筋の問題

 

給食システムでは、ベンチプレスに重要な背筋は鍛えられないのですが…。

 

実は、もともと背筋だけは異常に発達していたサワさん。

 

給食調理員になるため19人が試験を受験、合格は2人という狭き門を通ったとき…。

 

なぜか背筋を計るテストがあり。

 

サワさんは90kg、もう1人の合格者は100kg。

 

どうやら、背筋が強かった2名が給食調理員として選ばれたようです。

 

これは腰が強く、重いものを運べる人材を探していた、ということと思われ。

 

そもそも潜在的な素質は有していたのでした。

 

ゴリゴリのベンチプレス系ジムへ

 

こうして自分にベンチプレスの素質があると直感したサワさん。

 

ベンチプレス系のジムに入会します。

 

週2でジム通い、週5で給食の仕事。

 

給食仕事=ジムなので、

 

週7でジムに行っている

 

という状況になります。

 

数ヶ月後…。

 

80kgを軽々と上げるレベルに。

 

1年後

 

全日本マスターズベンチプレス選手権に出場することになります。

 

f:id:maddiehayes9915544:20180410154757j:plain

 

全日本マスターズベンチプレス選手とは…。

40代以上の年齢、階級、男女の部で分かれ競う大会のこと。

 

・1回目の挑戦=90kg(練習より重い)

 

→ヒョイ。とあげる。

 

・2回目=95kg

 

→ヒョイ。

 

・3回目=105kg

 

→ヒョイ。

 

=開始1年で日本チャンピオンに!!

 

世界への挑戦

 

日本チャンピオンになり、世界への切符を手にしたサワさん。

 

サワさん:海外の選手は私より背が高くて。私なんか子供のような感じだから、圧倒されたっていう部分はありますね。

 

 

初めて臨んだ世界大会の結果は…。

 

圧倒的大差で世界チャンピオンに!!

 

f:id:maddiehayes9915544:20180410154923j:plain

 

1位のサワさんは100kgをあげ、

 

2位のオランダの選手は80kg。

 

3位のドイツの選手は67.5kg。

 

2位の選手でさえ、サワさんに20kgも及ばないという大差。

 

世界最強!給食のおばちゃん伝説

大会年度 記録  結果
2001 100kg 初優勝
2002 110kg さっくり優勝
2004 112.5kg   敵が逃げて優勝
2005 120kg   敵が逃げて優勝
2006 102.5kg 忘れ物をしても優勝
2007 105.5kg   敵が逃げて優勝
2008 105kg   敵が逃げて優勝
2009 110kg   敵が逃げて優勝
2010 110kg 給食おばちゃん定年しても優勝
2011 97.5kg 肘、曲がりっぱでギリ優勝
2012 111kg 優勝
2013 97.5kg 優勝
2014 95.5kg 優勝
2015 97.5kg 優勝
2016 120kg 過去最大の差でゴリゴリに優勝
2017 110kg 呼吸するように優勝

 

・2006年度はある理由でメンタルをやられてしまったサワさん。ユニフォームを忘れるという失態を犯し、現地で必死に探して調達する、などかなりモチベーションが低下する中でも優勝。

 

・2011年には競技人生最大のピンチ、「雪かき中の事故で、肘が伸ばせない怪我」という状況になっても優勝してしまいます。

 

・2016年は、2位との差が実に40kgという圧倒的大差で優勝されています。

 

世界大会優勝16回。

 

ちなみに2003年は…?

 

実はこの表、よく見ると2003年度がありません。

 

つまりサワさんは2003年度はなんらかの理由で大会に参加されなかったか、優勝をのがされたかという事情があったと思われ。

 

16連勝、という表現は使われていませんでした。

 

 

今年=10年に1度のピンチの年

 

大会の年齢は10歳ごとに分類されます。今年69歳のサワさん、つまり60代最後の年であるわけで。

 

逆に、去年まで50代だったジャスト60歳の選手と戦わなければいけない、節目の年。

 

全日本大会

 

番組では、先日行われた全日本大会の模様が流され。

 

やはりサワさんの名前は選手にとって憧れの名前であるようでした!!

 

サワさんの階級である女子60代84kg級(72kg〜84kg)には…。

 

日本には挑戦者すらいない状況。つまりエントリーしているのはサワさん1人。

 

孤高なチャンピオンの目標とは

 

戦う相手がいない中、サワさんのモチベーションは…。

 

過去の自己最高が去年の122.5kg。今年は125kgが目標

 

と試合前のインタビューに答えられていました。

 

そして結果は

 

1回目 107kg 軽々と成功

 

2回目 115kg 危なげなく成功。

 

3回目 125kg 見事成功!(日本新記録)

 

こうして自己の持つ日本記録を更新されたサワさん。

 

おそらくは、世界大会でも優勝されることは間違いないと思われます!!

 

50から始めたスポーツで世界一になれるなんて…。

 

同年代の人たちに、大いなる希望を与えてくれる、素晴らしい人物でした!! 

 

 

 

 

 

 

 

水都大阪ウルトラマラニックから書類きました!!水都のゴールって、しびれるほど感動するんですよね!

 

4/22に迫った水都大阪ウルトラマラニック、ついに書類関係が送られてきました!

 

f:id:maddiehayes9915544:20180409184402p:plain

 

2015年、2016年は70kmを完走し。

 

去年、2017年は手術明けということもあり応援に専念し。

 

今年、満を持して、三たび!と思ってたら3/30に肉離れを発症(T ^ T)

 

今現在、全く走っていない状況…(T ^ T)

 

サロマもはずれたし、水都頑張ろうと思っていたのに…。

 

水都のゴール

 

水都のゴールってね、めちゃくちゃ良いんですよ!

 

淀川を延々と走ってからそこを離脱、大川沿いに走って大阪城に戻り。

 

f:id:maddiehayes9915544:20180409191139p:plain

 

ゴールを横目で見ながら大阪城天守閣の真下まで行って、そこで最後のスタンプをもらい、ゴールへと戻ります!!

 

この時…。

 

大阪城天守閣近辺には何があると思いますか?

 

そこには、無数の外国人観光客さんで溢れています!!

 

そして、ゴール付近なので、水都大阪のスタッフさんたちもいます。

 

水都大阪のスタッフさんたちは、ゼッケンをつけて走ってくるランナーを見つけると、

 

「◯◯番さん!おかえり、あと少し!この坂を登り、天守閣下でスタンプもらってきてください!」

 

と、大きな声で励ましてくれます。

 

その時、たいていは手を叩きながら。

 

すると…。

 

周囲を歩いている、無数の外国人観光客さんは…。

 

ランナーのために道を開け、一緒に手を叩いてくれます!

 

大会スタッフさんの拍手に呼応し、道を開け、一緒になって手を叩いてくれる外国人観光客を見ると…。

 

さすがに泣けてきて。

 

これまでの苦労がすべて報われた気持ちになって。

 

特に2016年のゴールの際、僕の周囲の外国人の人たちは、まるで「出エジプト記」で海が左右に割れて道が出現してきた時のように、くっきりと人々が左右に分かれて僕のために道を作ってくれて。

 

それがとても嬉しかったことを覚えています。

 

f:id:maddiehayes9915544:20180409193859j:plain

 

あと13日…。

 

できることなら走りたいけど…。

 

まあ、直前まで、ジタバタしてみます!

 

 

 

肉離れ進捗状況②

f:id:maddiehayes9915544:20180408222345p:plain

 

3/30に左足腓腹筋の内側を肉離れして以来9日が経過しました。

 

やっと、歩行時にほとんど違和感なく歩けるようになってきました。

 

が、しゃがんだりしたらやはり痛めた箇所にまだ違和感があります。

 

整骨院の先生は、10日経てば軽いジョギングくらいは可能かも、とおっしゃってましたが、この感じだとやはりまだ走らない方がいいな…。

日テレBS「サブ4!!」見ました!ただ初心者ランナーが延々と練習する番組が、とても面白い!!女性三人が4ヶ月後サブ4を目指す!!

 

f:id:maddiehayes9915544:20180407143111j:plain

 

 

 

4/5からBS日テレでスタートした「サブ4!!」という番組を見ました!

 

www.bs4.jp

 

youtu.be

 

「ランスマ」放送に規則性はあるのか?

 

ランニング関連の番組って「ランスマ」くらいしかなく、あれって30分番組で、かつ放送する日としない日の法則がいまだにわからず。。

 

あ、今週は放送がある!って思ったらずいぶん前の再放送だったりで。

 

番組内で唯一、真剣にランニングに取り組んでいた中村優が卒業したりで…。

 

正直に申し上げると、「ランスマ」は残念感、無力感に襲われることも多いのは確か。

 

その一方で、鏑木さんが出演される回なんかはものすごく興奮させてもらえることもまた確かで。

 

「ランスマ」の放送したりしなかったりする理由って、いったい何なのかな?放送する/しないに規則性ってあるのかな?

 

 

ただ初心者が練習する番組

 

この「サブ4!!」と言う番組は、三人の女性が4ヶ月後の函館マラソンでサブ4で走破すべく練習する模様を見せてもらえるみたいです!!

 

しかも1時間番組 !!

 

初心者のランニング練習だけで1時間も保つのかな?と思いましたが。

 

わずか3kmのランニングを20分近く見せられるのですが…。

 

ランニング好きには、この絵がまた面白い!

 

ランニングに興味がない人には、女性がちんたら走っているだけの絵をずっと見させられるのは苦痛かもしれませんが、僕はめちゃくちゃ面白かったです!

 

R×Lのウエアが綺麗

 

衣装提供がR×Lさんだと思われ。

 

 

www.rxl.jp

 

全員が、かおりんこと吉田香織選手がいつも着られている、あの綺麗なブルーのウエアを着ていることも、絵が綺麗だなと感じる要因の一つで。

 

スタイルがいい人があのウエアを着ると映えるなあ、と思いました。

 

3人の美ジョガー

 

プロのコーチの、正しい走り方講座は、もう何度も見聞きした種類のものですが、初心忘るべからず、という意味でも復習にもなり。

 

女性がもちろんべっぴんさん揃いであることも、絵に惹きつけられる理由であることは確かで。

 

吉竹史(33歳)

澤山璃奈(29歳)

中村静香(29歳)

 

のお三人さんです。

 

吉竹アナのキャラ、少し薄めた方が…

 

吉竹アナは関西のテレビ局毎日放送の女子アナだった方で。笑い飯の哲夫がけっこう真剣に惚れ込んでいたのは関西人なら周知の事実。

 

その吉竹アナ、かなりの負けず嫌いというキャラを前面に押し出す演出をされていて…。

 

3人のうちでいちばん基礎ができているので、いちばん目立つのですが。

 

あの気の強い性格を押し出されると好感度が下がってしまうのではないか、とこちらが心配になってしまう…。

 

関西の放送局出身ということで、いちばん応援してしまいそうな吉竹アナ、なるべく気の強いところは隠したほうがいいかもです!(^_^;)

 

 

Garmin支給にお方さま、怒り!

 

最後の自主練を自撮りしてる場面で、吉竹アナがポロっと口を滑らせる場面があります。

 

「この時計をもらったので…」

 

と右手にはめたガーミンを見せます。

 

妻:ええっ?!ガーミンもろたん?!最新式のや!アタシのなんか、アンタのお下がりやんか?!

 

夫:…。ほんだらレーコも、新しいのん買ったらええやんか!

 

妻:アタシはあれでええ。もう使い慣れたから。(実は大のメカ音痴)

 

夫:…。(じゃあ言うなよな!!)

 

おそらくあの三人にはガーミンの フォーアスリート230J(Garmin ForAthlete230J)が支給されていると思われます。

 

 

 

 

あれでログを取って、少しずつ上達していく様子を見せてくれるものと思われます。

 

これから4ヶ月、楽しみが増えました!

 

函館マラソン、エントリーしようかな!

 

4/12まで、日テレ系の無料サイト「日テレ無料TADA!」で無料で見れるみたいです!(スマホの場合はたぶんアプリのDLが必要と思います)

 

cu.ntv.co.jp

 

 

映画「ジュマンジ/ウエルカム・トゥ・ジャングル」感想ネタバレあり!ロック様って、きっと良いヤツなんだろうな!と思わずにはいられない素晴らしいバランス感覚!アドベンチャーとコメディを同量分ミックスし、全登場人物に均等に光をあて、世界観を見事に描き切った「ジュマンジ」正統続編!

f:id:maddiehayes9915544:20180406162745j:plain

 

ロック様主演だ、控えおろう!としないバランス感覚

 

主演がドゥエイン・ジョンソン。かつては「ザ・ロック」として名を馳せた、アメリカ最大のプロレス団体WWEの元チャンピオンで、今はハリウッドいち稼ぐ俳優に上り詰めた男。

 

彼が主演ということで、ドゥエイン・ジョンソン万歳!的な、彼ばかりを中心とした映画かな、と思いきや。

 

ちゃんと、他の登場人物にも均等に光が当たるように工夫された内容でした。

 

ゲームに閉じ込められた4人がそれぞれ成長していく物語なので、いくらドゥエイン・ジョンソン主演といえど、彼の独りよがりな作品なら見る気も失せたでしょうが、そのあたりのバランス感覚はたいへん優れたスーパースターだと思います。

 

前作「ジュマンジ」は見るべき?

 

本作は「ジュマンジ」の続編ではありますが、「ジュマンジ」を見ていないと本作の面白さは半減するか、と言われると答えはノーです。

 

www.rundietrunner.com

 

 

ジュマンジ [AmazonDVDコレクション]

ジュマンジ [AmazonDVDコレクション]

 

 

 

前作とつながっている部分は僅かながらあります。

 

①ボードゲームを拾った場所と、拾った時代

 

前作は1996年の砂浜にボードゲームが打ち上げられるシーンで終わっています。

 

今回は、その砂浜でジョギング男性がゲームを拾うシーンからスタートします。

 

(ただ、前作のラストは砂浜を歩く人物はフランス語を話していたので、フランスにゲームが流れ着いた、というラストだったと思われますが、あまり細かいことは気にしないように!)

 

f:id:maddiehayes9915544:20180406171800j:plain

 

②悪役の名前がヴァン・ペルト

 

前作ではジョナサン・ハイドが父親役と二役で演じた、ライフルをぶっ放し主人公の命を狙うハンター、という役どころでしたが。

 

本作のヴァン・ペルトは宝石の魔力に取り憑かれ悪魔に魂を売った男。もはや悪魔そのもので、全身をサソリやムカデなどが這い回っているキャラクター。

 

正直なところ、ヴァン・ペルト役だけは、前作の方が面白いと感じました。

 

本作のヴァン・ペルトはもはや人間ではなく、耳や口からムカデなどを吐き出す悪魔なのですが。

 

ちょっとCGとかに頼りすぎ。人物から滲み出てくる狂気、という点では、前作でなんの説明もなく、ただただ主人公の命を狙うハンターのヴァン・ペルトの方が恐ろしく、また悪役としても魅力的でした。

 

③一瞬だけ出る「アラン・パリッシュ」の名前

 

物語の中盤、主人公の一行を助ける5番目の登場人物アレックスが出てきます。彼は20年前に1人でゲームに飲み込まれた人物。

 

彼はジャングルの中にすでに存在していた小屋に住んでいたのですが…。

 

そこに

 

「アラン・パリッシュここにありき」

 

 

とナイフで書かれていました。

 

「アラン・パリッシュって誰?」と聞かれて、アレックスは、

 

「この小屋を作った人だと思う」

 

と答えます。

 

アラン・パリッシュとはもちろん、前作でロビン・ウィリアムズが演じた前作の主人公の名前。

 

つまり、その小屋は、26年間、アランがジャングルに囚われていた時に過ごしていた小屋だったわけです。

 

④基本的な設定はジャングル

 

前作でも、ゾウやサイ、シマウマ、サルなどジャングルの動物が現実世界に現れて大パニックを引き起こします。

 

本作はジャングルそのものに参加者が投げ出されます。

 

と、前作と本作のつながりといえばそれくらいです。

 

相違点

 

前作との違う部分の方が大きく。

 

相違点①ボードゲームではなくテレビゲーム

 

f:id:maddiehayes9915544:20180406172402j:plain

 

拾ってきたのはボードゲームでしたが、1996年の高校生はすでにテレビゲームに夢中。

 

その様子を見ていた「ゲーム」そのものが、ボードゲームからテレビゲームに進化しました。

 

もうボードゲームは無くなってしまったので、旧作ファンだった僕はちょっと悲しい感じがしました。

 

相違点②ゲームへの参加方法

 

前作ではボードゲームをして、出た目の文言がそのまま魔法のように現実世界にやってくる、というものでした。

 

前作の主人公・アランがジャングルに囚われたのも、

 

「次に5か8が出るまでジャングルで待つ」

 

という目を出してしまったばっかりに、ゲームの世界の中に飲み込まれてしまったのです。

 

本作では、参加者は全員、有無を言わさずゲームの世界の中に飲み込まれてしまいます。

 

そしてゲームの世界の中で冒険をしなければならなくなります。

 

要はRPGを自分でしなければならない、ということです。

 

相違点③キャラクター設定

 

f:id:maddiehayes9915544:20180406171858j:plain

 

前作はボードゲームをするのは本人なので、特にキャラクターが変わるということはありませんでした。

 

テレビゲームはキャラクターが決まっていて、、誰がどのキャラでゲームに参加するか、という初期設定が必要。

 

ここが本作のキモになる部分で。

 

超オタクでガリガリのスペンサーゲームの中では弱点ゼロのマッチョ博士

 

超マッチョなアメフト部フリッジチビで鈍足な駄目男

 

自撮り大好きエロカワ女子高生べサニーチビデブ中年男

 

シャイで真面目なガリ勉女子マーサタフでセクシーな美女戦士

 

 

といった、真逆のキャラでゲーム世界の中を生きることになります。

 

 

それぞれ真逆のゲームキャラになった彼らの凸凹な冒険が本作のストーリー上のキモとなります!

 

そのため、大男のドゥエイン・ジョンソンが恐怖で声を上ずらせたり、ファーストキッスで口が歪んでしまったり…。

 

ジャック・ブラック演じるチビデブ博士は、現実世界ではエロカワ女子高生。

 

カレン・ギラン演じるセクシー戦士は現実世界ではガリ勉女子なので、ジャック・ブラックがカレン・ギレンにセクシーな歩き方や仕草を教える、というパラドックス的な状況が生まれ。

 

ケヴィン・ハート演じるチビの鈍足男は、現実世界では高校フットボールの名選手。

 

いつもバカにしているドゥエイン・ジョンソンに赤子の手を捻るように扱われてプライドがズタズタ。

 

といった爆笑シーンが生まれ、緊張感あふれる冒険シーンと爆笑シーンがランダムに繰り広げられ、見るものを飽きさせません。

 

f:id:maddiehayes9915544:20180406174327j:plain

 

相違点④「ライフ」は3回

 

前作では、象やサイ、ワニなどに襲われながらも誰も命を落とすことはありませんでしたが。

 

本作ではテレビゲームよろしく、カバに食われたりサイに踏まれたり、ジャガーに食われたりして死んでしまいます。

 

その度に生き返るのですが、「ライフ」は3回。手首に入っている3本の刺青が、一回死ぬごとに1本ずつ消えていきます。

 

3回、死んでしまうとゲームオーバー…。

 

この「ライフ」という概念の導入が、物語をさらに面白いものとしました。

 

20年前からジュマンジに住んでいたアレックスはすでに2回死んでいて、ライフの残りは1回。

 

そのため、他の4人が積極的に冒険しようとするのに対し、アレックスは消極的な態度。

 

みんなで彼を説得し、冒険に繰り出すも、なんと弱点の蚊に刺されてあっさり死んでしまうアレックス…。

 

この時、すでに彼に恋をしていた、中身はエロカワ女子高生のチビデブ博士が自分のライフを一つ削って、アレックスにライフを与える、という手段で彼を生き返らせます。

 

ジャック・ブラックが中身はエロカワ女子高生、という設定になかなか馴染めないんですが、彼女が少しずつ成長していく過程が描かれています。

 

またクライマックスでは、ただ1人、ライフを2つ残していたセクシー戦士が的に追い詰められたとき、あえて死を選び生き返り、宝石を守るあたりは、「パイレーツオブカリビアン」のクライマックスを思い出しました!

 

前作よりも笑えるシーン多し!

 

前作はアドベンチャー的要素が強く、黒人警官カールが唯一、コメディパートを担当していましたが。

 

 

本作は設定そのものが真逆キャラということで、導入部分がすでに笑えて。

 

そのままのキャラで突っ走るので、全員がコメディパートも担当!

 

アドベンチャーとコメディが同量にミックスされた、楽しい内容になっています! 

 

「ジュマンジ」の正統な続編としてふさわしい、面白い映画でした! 

 

www.jumanji.jp

ジュマンジ(1996)20年経っても色あせない面白さ!CGの気になる点など凌駕する、圧倒的な世界観!そして新作へとつながる謎とは?!

誰もが知ってる「ジュマンジ」の続編が20年ぶりに映画化され、しかもとても評判がいい、ということで!

 

ぜひ、旧作「ジュマンジ」をもう一度見てから新作を見ようと思い、見直しました!

 

この映画のCMははっきりと覚えています。象により車が踏みつぶされるシーンが印象的で。

 

 

 

 

ジュマンジ [AmazonDVDコレクション]

ジュマンジ [AmazonDVDコレクション]

 

 

 

 

ロビン・ウイリアムズとキルステン・ダンスト!

 

アラン役のロビン・ウイリアムズは「フック」で中年になったピーター・パンを演じていましたが、その役を想起させる、得意としている役回り。

 

そして恥ずかしながら…。

 

少女ジュディを演じているのはキルステン・ダンスト!

 

彼女がまだ13歳の時に、こんな大きな役を演じていたんですね!

 

この2人を中心に物語はものすごく締まって、中だるみする部分は一切なく。

 

特に、黒人警官のカールが爆笑を誘いながら、物語は一気に進んでいきます。

 

監督=ジョー・ジョンストン

 

この名前はあまり有名ではありませんが。

 

彼はこの数面前、「ロケッティア」という映画を監督しています。

 

「ロケッティア」自体、あまり知られていない映画ですが。

 

第二次大戦前夜、ハワード・ヒューズが極秘に開発した「空飛ぶロケット」を偶然手にした飛行機乗りが、それを奪おうとするナチスと戦う、という物語で。

 

今の「スーパーヒーローもの」のはしり、と言って良い作品で、コアなファンも多い作品です。

 

 

ロケッティア [DVD]

ロケッティア [DVD]

 

 

公開当初、気になった点

 

本作は今から20年前の1996年に公開された映画ですが。

 

そのさらに前、1993年には「ジュラシックパーク」が公開されていたり、当時のCGの技術はすでにかなりの水準になったはず。

 

実際、本作においても、象やサイの大群が車を押しつぶすシーンなどは迫力満点で息を飲むんですが…。

 

サルのシーンのサルがまったく本物らしく見えず…。

 

また、巨大植物のシーンも、かなり作り物感が見えて締まって、ちょっとクエスチョンな箇所があって。

 

これほど、CGやアニマトロニクスの技術が、シーンによって良い出来/不出来に分かれる作品を僕は他にあまり知りません(^_^;)

 

本作におけるサルは、単なるサルではなく、バイクや車を運転したり銃を撃ったりする、悪魔のような存在。

 

あえてリアリティを追求せず、空想上の悪いサルを作ったのはわからなくもないのですが。

 

この空想上の動植物の造形が、他とややクオリティが違うので戸惑ったことは確かです。

 

マイナス要素を上回る面白さ!

 

しかし本作はそれらを上回る圧倒的な面白さに溢れています!

 

サイコロを振るたびに襲ってくる想像を絶した災難と、それを乗り越えようとする2人の大人と2人の子供たち。

 

時間が過ぎるたびにパニックへと突き進む街の様子とシンクロし。

 

そこに黒人警官・カールが爆笑を誘いながら…。

 

2時間びっしり、手に汗握らせてくれます。

 

そして、この物語のラストシーンが、明日公開の

 

20年ぶりの続編「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」につながるものと思われ!

 

www.jumanji.jp

 

「ジュマンジ」では描かれなかった、アランが26年間を過ごしたジャングルに、4人の高校生が迷い込む、という話だと思われます!

 

「ジュマンジ」で明かされなかった謎

 

本作に登場したハンター「ヴァン・ペルト」。

 

執拗にアランの命を狙う謎のハンターですが。

 

彼がいったい何者なのか。

 

アランのように、普通の世界からジュマンジの世界に吸い込まれて言った人間なのか。

 

初めからジュマンジの世界で生まれた、ジュマンジの世界の人間なのか。

 

そしてなぜ、あそこまでアランの命を狙ったのか。

 

「ジュマンジ」ではその辺りについては一切、触れていませんでした。

 

新作「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」にもヴァン・ペルトは登場する、とのこと。

 

この謎が、もしかしたら描かれているのかも?!

 

 

STORY

 

 

プロローグ・1869年

 

深夜、幼い兄弟が深い穴を掘り、大きな宝箱のような箱を埋めている。

 

その顔は、恐怖のために歪んでいる…。

 

1969年

 

アランという名の少年はいじめられっ子で、今日もボコボコに殴られて帰ってきた。

 

彼は大きな靴工場を経営する父の息子。父は息子を愛してはいたが、うまい親子関係を構築できずにいた。

 

アランはその日、父の工場の拡張工事現場で見つけた箱から、見たこともないボードゲームを発見。ゲームには「ジュマンジ」と書かれていた。

 

両親が出かけたその夜、ガールフレンドのサラが訪ねてきて、2人で「ジュマンジ」を始める。

 

ジュマンジ

 

この世界の外に出たい人のゲーム

 

サイコロを振り、同じ目はダブルチャンス、先に上がった方が勝ち

 

 

サラの駒はサイ、アランの駒は象。

 

サラ、1投目=6

 

サイコロを振ると、駒は勝手に6個ぶん前に進み、グーム板の中央にある大きな「目」に文字が浮かび上がってきた。

 

夜の闇に羽ばたくもの 気味の悪いその羽音

 

同時に暖炉の奥から、何やら不気味な物音。

 

アラン1投目=5

 

「目」に浮かんだ文字は、

 

5か8が出るまでジャングルで待て

 

同時に、アランの肉体はまるで気体にでもなったかのように粒子状になって空中に飛び散り、「目」の中に吸い込まれてしまった!

 

さらに暖炉から無数の吸血コウモリが飛び出す!

 

あまりのことにパニックになり、サラはアラン宅を飛び出す。

 

1995年

 

26年後。

 

あの家は住む人もなく埃をかぶっていたが、ノラという女性が買い取る。彼女の兄は1年前、交通事故で亡くなっていた。ジュディとピーターという幼い姉弟を残して。

 

ノラはその2人を引き取り、この家で暮らそうと考えていた。

 

ジュディとピーターはその家で不思議な音を聞く。太鼓の音のようだが、大人のノラには聞こえないようだ。

 

ノラが出かけた後、その音を伝っていくと、物置に「ジュマンジ」と書かれたボードゲームがあった。

 

すでに置かれた象とサイの駒は、なぜか固定されていて動かない。

 

ジュディ1投目=6

 

チクリとひと噛み かゆくて悶える

 

突然、部屋の奥から、ハトくらいの大きさの巨大な蚊が襲いかかってくる!

 

ジュディはたまたま近くにあったテニスラケットでそれらを撃退。

 

ピーター1投目=2(1がふたつ)

 

先はトラブル続き サルが邪魔をする

 

階下で激しい物音が。降りてみると、キッチンがいつのまにか数十匹のサルに占拠されている。

 

サルたちは激しい敵意をむき出しに、包丁を投げつけ、キッチン中を荒らしまくっている。

 

ここでジュディがゲーム盤に書かれた注意書きに気づく。

 

ゲームの注意

 

ゲームは最後まですること ゲームが終わり「ジュマンジ!」と叫ぶと全て消える

 

誰かが上がれば、蚊もサルも消えるはずだ。

 

ピーター1投目(ダブルによる2回目)=5

 

鋭い牙で肉を切り裂く グズグズせず逃げるが勝ち

 

巨大なオスライオンが2人の前に姿を表す!

 

が、同時に現れた、まるでターザンみたいな格好の見知らぬ男性がライオンを撃退、ノラおばさんの寝室に閉じ込める。

 

アランの帰還

 

男性はアランだった。26年前、ゲームの中に吸い込まれたアラン。街中のみんなから死んだと思われていたアランだが、

 

「5か8が出るまでジャングルで待て」

 

の言葉通り、ピーターが5を出したので戻ってきたのだ。

 

アランは戻れたことを狂喜するが…。

 

家にはすでに両親はいない。

 

靴工場に行ってみると、とうに倒産して工場は廃墟に。

 

そして両親もすでに亡くなっていた。

 

彼の父は、いなくなった息子を探すことに全財産をつぎ込み、工場を倒産させてしまったのだった。

 

今更ながら、父の深い愛に気づくアラン。

 

街は、突如現れた巨大な蚊に襲われた人々と、謎のサルにより、混乱が生じ始めていた。

 

黒人警官カール

 

その道すがら、アランが会った黒人警官のカールは、かつて父の靴工場で働いていたアイデアマン。

 

もちろんカール本人は、変貌したアランには気づかないが、アランは密かに彼に築いていた。

 

サラの再加入

 

ジュディがいくらサイコロを振ってもゲームが反応しない。

 

アランは悟った。次は、サラの番なのだ、と。

 

サラは26年前の事件を誰からも信じてもらえず、狂人のように扱われていた。その彼女の前に突然現れたアランに彼女は驚愕する。

 

サラは二度とゲームに戻りたくない、と主張するも、アランがうまく誘導して26年ぶりにサイコロを振るのだった。

 

サラ2投目=7

 

竹より早く伸び、あなたの後を追いかける

 

巨大な植物の触手が家中を這いまわり始める!ピーターが足を取られ、巨大食虫植物に食われそうになるが、アランが救った!

 

団結

 

ともに苦しい思いをした26年だったが、ここにきてサラとアランは過去を捨て、ジュディとピーターとともにゲームを終わらせることを決意する。

 

アラン2投目=?(サイコロの目が映らず)

 

ジャングルの奥から現れるハンターがしつこく挑んでくる

 

恐怖のヴァン・ペルト

 

ハンターの格好をした男性が、巨大な猟銃をアランに向けて何発も発砲!アランは必死に逃げてハンターをかわす。

 

アランはどうやらジャングルでもなんどもヴァン・ペルトに命を狙われていたようだった。

 

なぜ、彼がアランを殺したがっているのかはわからない…。

 

ジュディ2投目=6

 

雷ではない 落ち着いていると大間違い

 

象、サイ、シマウマ、などの数十頭からなる群れが、大挙して家を襲撃、一階部分は大破する!

 

さらにペリカンによりゲーム盤自体が持ち去られてしまうが、アランはペリカンが川に向かうと判断。うまく取り返したものの、川に落下したゲーム盤をピーターが必死に回収する。

 

アランの逮捕とピーターの制裁

 

街のパニックの原因がアランにあるとみたカールは、彼が何者かわからぬままに彼を逮捕。

 

ピーター2投目=ズル

 

その間、ピーターはゲームにズルを働き、ゲームから制裁を受ける。

 

ピーターの体は、徐々にサルに近づいていった…。

 

ヴァン・ペルト再び

 

街は猛獣たちが暴れまわり、完全なパニックに陥っていた。ピーターも象、サイの群れに襲われ、九死に一生を得るが、ゲーム盤をヴァン・ペルトに奪われてしまう。

 

ピーター、ジュディ、サラはスーパーの中のヴァン・ペルトと対決、パトカーを奪取したアランも加わり、なんとかゲームを奪い返す。

 

帰宅すると、家は完全にジャングルと化していた。

 

サラ3投目=3

 

三日月が輝くと入江はモンスーンに襲われる

 

なんとモンスーンは家の中に発生し、あっという間に家中が水浸しになる!

 

もはや家は巨大な川と化し、巨大なワニが彼らに襲いかかってきた!アランはサラを必死にワニから助ける。

 

そこにノラとカールが家の扉を開け…。

 

大量の水に、ノラとカールとワニは流される。

 

ゲームの4人はシャンデリアにしがみついていたので無事だった。

 

アラン3投目=7

 

足元にご用心 床は流砂となる

 

木製のはずの床が、まるで流砂のようにアランを飲み込む!サラが必死に腕を伸ばし彼を捕まえ、ジュディはこの現象を止めるべく、急いでサイコロを振る!

 

ジュディ3投目=7

 

経験から学べば時間は逆行する

 

床の流砂現象は止まるが、アランとサラは半身を飲み込まれたまま床が固まってしまった。

 

ピーター3投目=4

 

助けの手が必要?おれたちは手が8本ある

 

中型犬程度の大きさの、無数の巨大グモの襲撃を受ける4人!サラとアランは床に飲み込まれたままの状態で動けない!

 

ピーターが斧を手にクモに立ち向かうが、ジュディは植物の毒に襲われ気絶。

 

腕が床に飲まれたままのサラは、口でサイコロを加えて振る。

 

サラ4投目=?

 

上がりは目前 大地は震え始める

 

大地震と共に地割れが発生、大地と共に家も真っ二つに裂ける。

 

床に飲まれていたアランとサラはそれにより脱出に成功。

 

アランはサイコロを手に、振ろうとするが…。

 

ヴァン・ペルト三たび

 

三たび現れたヴァン・ペルトがアランに銃口を向ける。サイコロを手にしているアランは手を開き、サイコロを落とす。

 

アラン4投目=3=上がり

 

「ジュマンジ」

 

ヴァン・ペルトが引き金を引いたが、一瞬早くアランは「ジュマンジ!」と叫ぶ。

 

すると今まで出現した全ての動物や植物たちが猛スピードでゲームの中に吸い込まれて行った!

 

そして…。

 

1969年再び

 

時間は、1969年に戻った。アランとサラは再び少年と少女に戻ったが、記憶は残ったままだった。

 

アランは父と和解し…。

 

2人は、あの忌まわしいゲームは重りをつけて川に流すのだった。

 

1995年

 

再び大人になり、アランとサラは結婚、父から受け継いだ会社を大きくしていた。

 

そしてジュディとピーターの両親を雇い、彼らが事故を起こしてしまう旅行に行かせないように手配。

 

何も知らないジュディとピーターと再会する2人は、満面の笑顔で抱きしめるのだった…。

 

エピローグ

 

アランとサラにより捨てられたはずのゲーム盤は…。

 

フランスのどこかのビーチに流れ着いていた…。

 

 

 

肉離れ箇所に進捗状況

f:id:maddiehayes9915544:20180404213020j:plain

 

3/30日にランニング中、左の腓腹筋の内側をブチッとやって以来、6日が経過しました。

 

昨日までは歩行時に違和感というか、痛みもまだ残っている感じでしたが。

 

今朝起きた段階で、その痛みがかなり軽減しているのに驚きました!

 

人体の不思議、を感じるほどの回復具合でした!

 

といっても、まだランニングを再開できる状態にはほど遠く。

 

4/22の水都、フェイスブックの友人たちの意見は

 

「ゼッタイ走るな!」

 

が大半を占めているのですが…。

 

どーしよ。

 

20kmくらいだけ走るとか。そんなんでもいいかなー。