走れダイエットランナー!

ポンコツ夫とポンコツ嫁はん。ランニングで健康維持しつつ映画やテレビ見ながら言いあらそうブログです。

MENU

名古屋の謎が、解けなかった日。

最近、ランニングで知り合った友人たちと「謎解き部」を結成し、謎を解きまくっています(笑)

 

realdgame.jp

 

↑↑こういうヤツのことです。

 

(ちなみに上で紹介した大阪の「謎解きメトロ旅」はムチャクチャ難しく、また面白かったです。10/1から2ヶ月限定でリバイバルするようなので、まだの方はぜひ!!)

 

 

ご存知ない方のために簡単に説明します。謎解きに必要なキットを手に入れます(有料、無料、いろいろ有ります)

 

キットの中には、有料のものは、全ての地下鉄を巡ることができる一日乗車券や、メインとなる謎解き用の冊子の他にも、謎のシールや、謎の封筒が入っていて、指示あるまで開けてはいけません。

 

謎を解くと、次に向かう場所がわかり、その場所に移動して次の謎を解きます。

 

その街では有名だけど、そこに住んでないとぜんぜん知らないような名所・旧跡など巡りながら謎を解いていきます。

 

謎は四角四面に考えていたらわからないものも多く、また、今、自分が手に持っているもの、例えば、

 

キットを購入したら、そのキットが入っていた容器、なども絶対に捨ててはいけません。謎の答えが、そのキットの容器に書かれていたりするからです。

 

使い終わった、と思ったシールも、用が済んだはずの封筒でさえ、絶対に捨ててはいけません。謎を解くのに、別の機会に必ず必要になるからです。

 

と、いうわけで、この謎解きゲーム、1人で行うこともできますが、何人かで巡った方が楽しく、多くの頭脳で謎解きにアプローチできるので、チームで行う方がいいと思います。

 

さて、この謎解き部。今まで関西の各地の謎解きをいくつか行ってきて。

 

先日、ついに…。

 

「名古屋」の謎を解きに、遠征してまいりました!!

 

realdgame.jp

 

 

[http://:title]

 

f:id:maddiehayes9915544:20200929150432j:plain

 

関西人の我々だけでは、1日で名古屋の謎が解けない可能性もあるので、心強い助っ人として、ランナー知人の名古屋ガールも助っ人として参戦してくることになりました。

 

「ひのとり」で名古屋へ!! 

 

さて、どうせ大阪から名古屋に行くのであれば、特急ひのとりで、しかも、ひのとりのプレミアムシートで行こう!!ということになりました。

 

プレミアムシート

 

「ひのとり」は先頭車両と最後尾車両が「プレミアムシート」になっていて、色々メリットがあるのですが、とにかく、見晴らしが素晴らしい!!

 

座席が操縦席より一段高くなっていて、前方はほとんどガラスなので、前の景色が丸見え。

 

座席のゆったり感や質感もゴージャスなので、ぜひプレミアムシートに乗りたい、と意見の一致を見たのでした。

 

が…。

 

4日前に予約に行くと、すでに同一車両で5席は確保できず、われわれ夫婦が先頭車両の2席に乗り、あとの3名は最後尾車両で確保した3席に乗る、という段取りに。

 

「てへぺろジジイ」との戦い

 

当日。打ち合わせ通り、われわれ夫婦は指定の席に向かいました。革張りソファのようなシート、後ろに倒しても、背後の席に気を使わなくていい設計など、さすがのプレミアムシートです。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200929161347j:plain

 

が…。

 

われわれの後ろの席には、大きな声で喋る子供が2人いて、ちょっとうるさかったです。

 

ですが、その子供さえ上回る迷惑だったのが、前に座っていたおじいさん2人組。

 

共に推定年齢80歳。めっちゃ元気。すでにほろ酔い状態。

 

のちにわれわれが「てへぺろジジイ」と呼ぶジジイと、その友人ジジイは、およそ2時間半の旅の間中、

 

ほとんど黙っている時間がなかった

 

と言っていいほど、ひのとりの旅に興奮し、喋りっぱなし。

 

「近鉄が初めてビスタカーを導入した時、もう60年前ですわ、あれもワシ、すぐに乗りに行きましてん」

 

「ほーだっかー」

 

「あれ?あの線路、なんでっか?」

 

「あれは…。狭軌、でンな。JRですわ」

 

「狭軌の特急は、もう限界でンな」

 

「あれ?もう〇〇に入りましたか?」

 

「なんでわかります?」

 

「線路のタッチが、ソフトになりまっしゃろ?」

 

〝てへぺろジジイ〟と友人ジジイはおそらく鉄ヲタとみえ、興奮が止まず、喋ることをやめません。

 

高音なのでいやでも耳に入ってきます。

 

仮眠を考えていた道中でしたがとても叶いそうにあらず。

 

われわれは、最後尾の友人の様子を見に行くと…。

 

最後尾のプレミアムシートは、「シーン」と静まり返っていて。

 

友人たちが、

 

おせんべいを食べるボリボリ音が車両中に響き渡って恥ずかしい、

 

というくらい静かでした。

 

で、自席に戻ると…。

 

〝てへぺろジジイ〟のシートが、静かになっています。

 

どうやら前の駅で乗客が降り、自分たちより前方の席が1つ空いたようで、

 

〝てへぺろジジイ〟は勝手にその席に移動していたのでした。

 

1人、残された友人ジジイは、ついさっきまで〝てへぺろジジイ〟が座っていた席に座り、

 

「ウィ〜ン。」

 

意味もなく電動リクライニングを倒し、

 

「ウィ〜ン。」

 

すぐに電動リクライニングを元に戻し、

 

すぐまた自分の席に戻る、という。

 

「今の、なんの時間でしたん?!」

 

とツッコミたくなる謎の行動。

 

でも静かになったし、やっと寝れるか…。と思っていたら。

 

車掌さんが、他人の席に座ってる〝てへぺろジジイ〟の元に歩いてきて、

 

「お客さま、そちらは別のお客さまのお席でして、本来のお客さまが困ってらっしゃいます。ご自分の席にお戻りください」

 

80のジジイが、自分の孫くらいの車掌に注意されて…。

 

満面の、「てへぺろフェイス」を浮かべて、

 

自席に戻ってきました…。

 

そして〝てへぺろジジイ〟は、戻ると同時に、車掌に怒られたことなどなかったかのように、

 

「南海電車のオーナーは、電車業界の発言力が低いそうですわ」

 

「ほーだっかー」

 

と再び「鉄道豆知識」の応酬が始まり、それは、名古屋駅に着くまで終わることはなかったのでした…。

 

名古屋謎解き、開始

 

〝てへぺろジジイ〟との戦いでお腹がいっぱいになったものの、われわれの本当の目的は名古屋謎解き。

 

名古屋の助っ人ガールとも合流、キットを購入して、いざ、謎解きスタート!!

 

購入したキットの1部。この他にも謎のシールなどが入っている。

f:id:maddiehayes9915544:20200929163127j:plain

 

最初の1ページ。

f:id:maddiehayes9915544:20200929162705j:plain

 

最初の問題は、こんな感じ。

f:id:maddiehayes9915544:20200929163958p:plain

 

モザイクをかけていますが、謎解きをやったことがある人は、モザイクの中がどんな感じか予想はつくと思います。

 

第一問はとても簡単で。

 

次の問題も、そう難しくなくて。

 

シールを使う次の問題も、関西の謎解きをやってきたわれわれからすると、

 

「ん?」

 

と言いたくなるような、骨のない問題。

 

あれ?名古屋の謎解きって、この程度?

 

せっかく高いお金出してキットまで買ってるのに、もうすぐ終わるの?

 

と、正直なところ、お昼ご飯を食べ終わるまでは、この名古屋の謎解きをナメていました。

 

驚くべき仕掛け

 

ところが!!!!

 

謎解きが中盤に差し掛かったころ、

 

関西の謎解きでは、ただの1度もお目にかからなかった、驚くべき仕掛けが発動して!!!!

 

後半の謎が、一気に難しくなりました!!!!

 

というか、ここまでの流れでナメてかかっていたわれわれには、ハンマーで殴られたようなショックを受ける、予想もしなかった仕掛けでした!!

 

予想外の仕掛けにショックを受ける一堂。

f:id:maddiehayes9915544:20200929165802p:plain

 

ここから俄然、謎解きが面白くなってきて、

 

気がつけばわれわれは、11時20分から謎解きをスタートさせ、

 

お昼休憩に1時間、カレー専門店で大量のカレーと格闘したものの、

 

これに巨大なナンが付いてきて。食べきれませんでした(¯―¯٥)

f:id:maddiehayes9915544:20200929173845j:plain

 

帰りのひのとりに乗り込む18時まで、

 

まったく休憩を取らず(カレー休憩は除く)、ただひたすら名古屋の街を、答えを求めて、地下鉄と徒歩で、移動し続けていたのでした!!

 

たぶん、助っ人名古屋ガールの彼女は、僕たちを「あの店にも連れて行こう」「あの店のデザートを食べてもらおう」といろいろプランを練ってくれてたと思うのですが、

 

どこにも寄ることができないほど、名古屋の謎解きは難しくて充実していて。

 

一日があっという間に終わってしまいました。

 

唯一、移動の途中で立ち寄った「梅花堂」さん。ここの名物「鬼まんじゅう」が美味しいから、と、名古屋ガールは事前にお土産を予約してくれていたのでした。ありがとう!!名古屋ガール!!

f:id:maddiehayes9915544:20200929171821p:plain

 

[http://

関連ランキング:和菓子 | 覚王山駅池下駅本山駅

]

 

名古屋ガールも、特急券売り場まで来てくれて、われわれが特急券を買っている横で、まだ謎を解いていたのですが、

 

最後の謎がどうしても解けませんでした!!!!

 

帰りもひのとり。

 

帰りのひのとりは、プレミアムじゃなく普通席に乗りました。

 

普通席も、後ろの席に気兼ねする必要のない設計のシートに、余裕のあるスペースなど、新幹線のシートよりゆったりできる空間で、

 

われわれは、その車内でさえ、最後の謎に挑んでいたのですが…。

 

いつしか、全員、眠ってしまい…。

 

気がつけば、鶴橋についていたのでした。

 

こうしてわれわれは、2日たった今でも最後の謎が解けていないのでした…。

 

ところで、名古屋ガールは、

 

われわれと別れたあと、名古屋の友人宅で飲みながら、その友人たちと最後の謎に挑み、

 

ついに、最後まで解けた、とのことでした。

 

そんなこんなで、関西人の私がいうのもなんですが、

 

名古屋で開催中の、「地下迷宮に眠る謎2020」、とても面白いです!!

 

「えいこく屋」でお昼を食べるなら、「えいこく屋セット」は多すぎるので、「インドセット」を注文し、なるべく40分程度で店を出て、

 

たっぷり時間をかけて謎に挑むようにしてください!!!!

 

ちなみに、

 

冒頭でご紹介した、大阪の「謎解きメトロ旅」ですが…。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200929180958p:plain

 

新作製作中!!!!だそうで、

 

超楽しみ!!!です!!!!

 

 

 

エヴァンゲリオン展に行ってきました!!…が…。一部の人たちのおかげでモヤモヤが残った件。

 

道頓堀ゼロゲートにおいて、9/17〜11/30まで、「エヴァンゲリオン展」が開催されています!!

 

 

場所:道頓堀ゼロゲート

 

 

道頓堀ゼロゲート 入り口。エヴァ展の堂々たる看板。

f:id:maddiehayes9915544:20200919171014j:plain

 

入り口すぐ 初号機の大きなフィギュアがロンギヌスの槍と共にお出迎え

f:id:maddiehayes9915544:20200919171334j:plain

 

等身大綾波、等身大アスカも。

f:id:maddiehayes9915544:20200919171649j:plain

 

エスカレータで3Fへ。アヤナミの2倍の体重で浮遊するお方さま

f:id:maddiehayes9915544:20200919171839j:plain

 

チラシに描かれた、エヴァ展だけの世界観がとても好き。

f:id:maddiehayes9915544:20200919172039j:plain

 

写真撮影、OK!!

 

 なんと館内は、一部を除いて写真撮影がOKとのこと!!

 

写真を撮りまくりました!!

 

はじめに 庵野秀明

f:id:maddiehayes9915544:20200919172429j:plain

 

テレビシリーズの最初の企画書。エヴァの造形も現在と微妙に違うのが興味深い。

f:id:maddiehayes9915544:20200919172750j:plain

 

零号機、初号機、弐号機

f:id:maddiehayes9915544:20200919173811j:plain

 

綾波のプラグスーツ、手首のスイッチの詳細や、ヘッドセットには「ヤシマ作戦以後、穴、有り」と詳細な設定。

f:id:maddiehayes9915544:20200919174027j:plain

アスカの人形、リツコの猫の、秘密っ!!

気の強いアスカが1人になると遊ぶ人形と、

f:id:maddiehayes9915544:20200919174354j:plain

 

赤木リツコの飼い猫。

f:id:maddiehayes9915544:20200919174708j:plain

 

この2つをデザインしたのは…。

 

庵野秀明夫人、安野モヨコ!!

f:id:maddiehayes9915544:20200919174930j:plain

 

「笑えばいいと思うよ」

f:id:maddiehayes9915544:20200919175216j:plain

 

「:破」における、第8使徒との戦い

 

エヴァ展の目玉の1つが、「新劇場版:破」で第8使徒をエヴァ3体で受け止めたシーン。

 

作戦開始と同時に3体がダッシュして使徒の落下を食い止め、殲滅に至るシーンを、絵コンテやCG部分を取り混ぜて、細かく解説してくれています。

 

新劇場版の使徒の中でも群を抜いて強烈な印象を残す第8使徒。

f:id:maddiehayes9915544:20200919180031j:plain

 

 

 

f:id:maddiehayes9915544:20200919180753p:plain

 

初号機のダッシュ

f:id:maddiehayes9915544:20200919181254j:plain

 

現れる使徒の、「ヒト」部分。

f:id:maddiehayes9915544:20200919181538j:plain

 

「分かってるっちゅーの!!」

f:id:maddiehayes9915544:20200919181626j:plain

 

ネタバレを防ぐため写真はこの程度にします。実際にはもっと、ダッシュを描く際の細かい注意点や、CGにする作業工程など、もっと細かい資料を見ることができます。

 

「:Q」にいきなり登場してきた、AAAヴンダー

f:id:maddiehayes9915544:20200919181930j:plain

 

f:id:maddiehayes9915544:20200919182108j:plain

 

「逃すな!!コネメガネ!!」

f:id:maddiehayes9915544:20200919182341j:plain

 

エヴァ展:良かった点

 

写真可

 

「シン:エヴァンゲリオン劇場版」関連の部分だけが写真不可で、あとはすべて写真可であること。

 

大量な原画や絵コンテが貼られている会場を写真に収めることができるのは、資料的な意味でも嬉しかった。

 

エヴァの歴史

 

新劇場版に関する資料が多かったが、テレビシリーズ関連の原画なども有り、両者の比較対象も興味深いものがあった。

f:id:maddiehayes9915544:20200919183812j:plain

 

設定指示書の中の遊び心

 

零号機を飲み込み、下半身が綾波化する第10使徒。上半身と下半身の違いを説明する指示書に、こんなラクガキが(笑)獅子舞のイメージなのでしょうね

f:id:maddiehayes9915544:20200919184158p:plain

 

そのほかにも貴重な体験ができます。エヴァ好きなら是非!!

 

参考:残念だったこと

 

エヴァ展でとても有名なのが、エヴァ展でしか買えないフィギュア。

 

冒頭でも貼った、エヴァ展だけのイラスト、

 

f:id:maddiehayes9915544:20200919172039j:plain

 

この5人をそれぞれフィギュア化したものは、エヴァ展でしか買えないのですが、

 

売っていたのはアヤナミのみ。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200919190535j:plain

 

私が行ったのは2日目だったので、初日で売り切れたのかな?と係員さんに聞くと、

 

「最初からアヤナミと渚カヲルしかなかった。追加で生産する予定もないと聞いている」

 

とのことでした。

 

この5体の世界観が好きだったので、せめてアスカとマリだけでも欲しかった…。

 

中国人が…。

 

フィギュアがないのは仕方ないとして、昨日の会場でもっとも胸が悪くなったのは、

 

中国人によるオリジナル缶バッチの買い占め

 

でした。

 

物販コーナーは

 

エヴァ展オリジナルゾーン

 

 

エヴァストアゾーン

 

に分かれていて、

 

エヴァストアゾーンにある商品たちは、難波にあるエヴァストアででも買えるのですが、

 

エヴァ展オリジナルゾーンにある商品たちはエヴァ展でしか買えません。(前述のフィギュアもその1つ)

 

エヴァ展オリジナルゾーンにあるガチャガチャの前で、2人の中国人が座り込み、(中国語で喋りながら、電話応答も中国語で行なっていた)

 

延々と、ガチャガチャを買い占めていました。

 

信じられないことに、その2人で、ガチャガチャの中にあったオリジナルバッジをすべて、買い占めて行っていました。

 

彼らがさったあと、ただの1つも商品は残っていませんでした。(ちなみに開場直後に私たちは入場したので、その中国人は明らかにそれを買い占めるだけの目的で入ってきたのでしょう)

 

彼らが去ったあと、私は係員さんに、

 

「バッジの補充はないんですか?」

 

と聞くと、

 

「明日、入ってくるかどうか。今日はもう有りません」

 

「じゃああの人たちが2人で買い占めたんですか」

 

「そうです、昨日も来てたんで、『どうか他のエヴァファンのために買い占めるのはやめてくれ』とお願いしたのですが聞いてもらえず。明日も来たら出禁にします」

 

とのことでした。

 

正直、モヤモヤの残るエヴァ展でした。

ガンバフンバくん、永遠に

 

2018年12月9日奈良マラソン

f:id:maddiehayes9915544:20200727144503j:plain

 

2019年12月1日大阪マラソン

f:id:maddiehayes9915544:20200727143014j:plain

 

2019年12月8日奈良マラソン

f:id:maddiehayes9915544:20200727142653j:plain

 

ガンバフンバくんとはいろんなマラソン大会の会場で一緒になります。

 

特に奈良マラソンでは応援場所がかぶっていて、ほとんどガンバフンバくんの真横で僕たちも応援しています。

 

写真3は去年の奈良マラソン。この年は確か、本職の方でこの日、昼から予定があるとかで、ガンバフンバくんはいつもの場所まで来ることができず、スタートして2kmくらいの地点で応援して、本職の方に戻ったらしいと聞きました。

 

RUN-WALK Style ラン・ウォークスタイル

 

関西ランナーで「ラン・ウォークスタイル」というお店を知らない人はほとんどいないのではないでしょうか。

 

www.run-walk.jp

 

希望を与えた「ユレニクイ」

 

『ユレニクイ』というランニング用ポーチを作ってくれているお店といえば、日本中のランナーもわかってくれるのではないでしょうか。

 

ガンバフンバくんはラン・ウォークスタイルのキャラクターで、いつもエネルギッシュな応援を沿道から繰り広げてくれています。

 

突然の…

 

news.yahoo.co.jp

 

orao.at.webry.info

 

まだ精力的に大阪城を走っていた頃、よく小柄な男性が後ろから猛スピードで走り抜けて行かれました。

 

とてつもないランナーさんであることはよくわかっていました。

 

僕のユレニクイもお方さまのユレニクイも、ランニング用のボトルも、僕とお方さまのトレランシューズも、マラソン用のジェルも、

 

とにかく何から何まであの店で揃えました。

 

あの店に飾ってたトレランリュックは憧れで、いつかあれを買える日が来ればな、と思っていました。

 

ユレニクイという商品はたぶん日本中のランナーに

 

「自分でも長距離が走れる」

 

という希望を与えて来れたのではないでしょうか。

 

残念ながら交流はありませんでしたが、

 

ランナーとしても、応援者としても、ラングッズの商売人としても、

 

一流でいらした方だと思います。

 

ご冥福をお祈りします。

芸人さん同士の「呼び方」の変質。紳士的でスマートでクールで。

私はお笑いが大好きで、子供の頃からよく見ています。

 

関西人なのでやはりよしもと芸人さんたちが大好きです。

 

テレビなどでもお笑い番組におけるよしもと芸人の専有率は大きく、少し前まで日本中で

 

お笑いよしもと、

 

という空気感があったことは否めないと思います。

 

ところが最近はそのあたりが微妙に変質しているように感じます。

 

アフターコロナならぬ、アフター「例の件」

 

例の件以来、特に東京でのよしもと芸人さんたちの立ち位置は微妙に変化しているように思います。

 

例の件以前からも、関西人以外でよしもと芸人さんたちの(関東の皆さんから見れば)粗野な言動を不快に感じていた視聴者の意見を汲んで、

 

よしもと芸人が少ない(あるいはゼロ)のお笑い番組なども目立つようになってきて。

 

「有吉の壁」におけるよしもと芸人さんたち

 

「有吉の壁」なんかでも、よしもと芸人を決してスポイルしてはいないものの、他の事務所の芸人さんとバランスよく配置している結果、

 

よくある、よしもと芸人たちが固まって世界観を作って強引に笑わせる、という図式はなく、

 

他の事務所の人たちの間にポツンとよしもと芸人が1組いるという図式は…。

 

特に関西から来たよしもと芸人なら、それまでは圧倒的多数で周りを占めていた事務所の魔力が解けてしまって、

 

裸で、他の事務所の人たちの間に放り出されて、

 

彼らの底力が試されていて。

 

他の事務所の芸人さんたちが爆笑をとっている中、よしもと芸人がスベっている、という、関西では絶対に見ない光景をよく見ます。

 

「ミスター壁」安村は…

 

「ミスター壁」の安村はよしもと所属だと思いますが。

 

よしもと芸人さんたちの間では完全に「終わった芸人」という扱いだったのではないでしょうか。

 

それが有吉に見出され、根気よく使ってもらったおかげで、今あの番組で彼は爆笑をかっさらっているばかりか、

 

彼が「有吉の壁」でやっている、

 

「毎回、髪をバリカンで剃る」

 

だとか、

 

「自宅を水浸しにする」

 

といった芸は、すでにテレビをつけると他の芸人たちが一斉に真似をし始めていて。

 

「よしもと芸人」ではなく「チーム有吉」としての安村がリスペクトされ始めているように思われます。

 

有吉自身、終わった芸人だった頃、内Pでウッチャンに根気よく使ってもらった恩は決して忘れていないようお見受けします。「内さま」に出た時の、ウッチャンとさま〜ずを見る彼の目は、他の番組では見ない恩義に震えているように見えます。

 

チーム有吉として頑張っている安村には心打たれるものがあります。

 

そんな中で…。

 

よしもとイチ推しの芸人がスベっている、という構図。

 

「有吉の壁」に代表される、新しいお笑い番組におけるよしもと芸人の立ち位置の弱さを感じずに入られません。

 

呼び方の変化

 

そのことを強く感じるのは、芸人さん同士がお互いを呼ぶ際に使う言葉の変化です。

 

ご存知の通り、よしもと芸人さん同士が呼び合う場合、

 

1日でも早く事務所に入った人には

 

〇〇兄さん、〇〇姉さん、

 

と「兄さん」「姉さん」という呼び方をされます。

 

これはよしもとさんに限った風習だと思います。お笑い界におけるよしもとの占有率は極めて高いので、あたかもこれがお笑い界における風習なのかと思うほど一般化していました。

 

そして先輩ではなく、同期か、それ以下、つまり後輩たちに対しては、

 

「呼び捨て」

 

というのがよしもとさんの風習であったと思います。

 

ただ、よしもとさんの名誉のためにいうと、呼び捨てであっても、それが不快に聞こえるということはありませんでした。ただ仲間内の愛のこもった呼び捨てというふうに、少なくとも僕自身はそう思って聞いていました。

 

東京芸人たちのスマートでクールな呼び方

 

しかし前述の通り、「兄さん姉さん」と「呼び捨て」はよしもとだけの風習。

 

最近の、関東に拠点を置く他の芸人さんたちの、お互いの呼び方は…。

 

〇〇くん

 

が一般的だと思われます。同期でも、ほんの少しくらい先輩でも、そして後輩でも。

 

わけ隔てなく「くん付け」で呼び合う、少しくらいの年代の差など無視し、互いをリスペクトし合っているような呼び方はとてもスマートです。

 

また、「くん付け」が恐れ多いほどの先輩には

 

〇〇さん

 

と呼ぶことで敬意を表しています。

 

この

 

〇〇くん

 

という他人の呼び方、これがテレビを通して聞くととても紳士的でスマートで、クールで。

 

令和の芸人間の呼び方にぴったりマッチしているように思えます。

 

そして今この風習が急速に芸人の間で広がっているようにお見受けします。

 

よしもと芸人も御多分に洩れず、

 

つい最近、大阪から東京に進出し、東京に見出してもらいたいよしもと芸人さんが、すでにこの

 

〇〇くん

 

といった呼び方で他者を呼んでいる場面を時々目にします。

 

大阪にいた時そんな呼び方してなかったやん!!

 

と叫ぶ我々の声は聞こえないフリをして(笑)

 

こうして関西芸人は東京に染まっていきます(笑)

 

ただよしもとは劇場の数が多いので、所属芸人たちが腕を磨ける場が多いのも事実。

 

今まで通り、自分たちの世界観がどこでも通用する、という強引なやり方ではなく、

 

東京に進出したら、他者に合わせるスマートさを持つ者でないと生き残れないのかもしれません。

 

お方さまの止まらない「おでん愛」

お方さまはおでんが好きだ。

 

私も好きなのであるが、お方さまは最近、特におでんへの愛情が強くなっている。

 

理由としてあげられるのが、「ちくわぶ」を具材として入れ始めたこと。

 

関西人のわれわれとしては、「ちくわぶ」という具材の存在は知っていたものの、食べた経験は全くなかった。

 

初めて食べたちくわぶの感想

 

それが、あるスーパーでたまたま売ってたちくわぶを購入し、おでんに投入したところ…。

 

ぜんぜん美味しくない(-∀-`; )

 

その模様をフェイスブックにアップしたところ、

 

「煮込みがぜんぜん足らない」

 

と関東の人から指摘を受けた。

 

パッケージに書かれていた通りの煮込みでは足らないようだ。

 

2回目に食べたちくわぶの感想

 

そこで次は、たっぷり煮込んでみた。すると…。

 

よく言えば、「もちもち」

 

悪く言えば、「ネチャネチャ」

 

確かに、唯一無二の歯ごたえというか。

 

経験したことのない食感であった。

 

また、出汁を吸い込んだ、新食感の食べ物は、なかなか興味深いものであった。

 

関西おでんと相容れない点とは。

 

一方で、2度目のちくわぶチャレンジには、関西風おでんとちくわぶとの問題点も発覚した。

 

ちくわぶを入れると出汁が濁る。

 

関西風おでんの出汁は、薄く透明な醤油色。

 

すじ肉など、この透明さを濁らせる具材は別鍋で煮る、というのが池田家の鉄則である。

 

よって、次回、おでんにちくわぶを投入するなら、ちくわぶも別鍋で煮る必要がある

 

お方さまの中で、ちくわぶを使用したおでんに対する料理計画が、着々と進行していった。

 

第三回ちくわぶおでんの会

 

そして昨日。

 

ちくわぶを使用したおでんの第三弾が料理された。

 

お方さまキッチンからその模様をお届けしよう。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200701111222j:plain

 

出汁が濁る具材は別鍋で煮るが、それだけでなく、具材が多すぎるので、濁らせない具材も2つに分けねばならぬのだ(笑)

 

練り物を中心とした鍋

f:id:maddiehayes9915544:20200701114626j:plain

 

みんな大好き卵。ホタテに、そこにはタコも眠っている。

f:id:maddiehayes9915544:20200701114649j:plain

 

これが問題の別鍋。出汁を濁らせる肉と、ちくわぶ用鍋。

f:id:maddiehayes9915544:20200701114712j:plain

 

それぞれの具材

 

f:id:maddiehayes9915544:20200701112028p:plain

 

 

すじ肉とシチュー肉

 

 

ちくわぶ

 

 

ちくわ

 

 

梅焼き

 

 

きくらげ入り平天

 

 

厚揚げ

 

 

平天

 

 

はんぺん

 

 

ホタテ(底にはタコも)

 

10

 

 

11

 

こんにゃく

 

補足説明

 

1のすじ肉とシチュー肉であるが。

 

本来はすじ肉のみを入れる。

 

今回、いつものスーパーで、いつものすじ肉が満足いく量、手に入らなかったので(お方さまは北見牛のすじ肉じゃないと自分のおでんに入れない、と決めている。なぜだ?)

 

ちょうど横に、北見牛のシチュー用の肉があったので、今回、それも併用してみた。

 

(なかなか美味しかった)

 

2、これが今回ご紹介したいちくわぶだ。

 

肉と同じ鍋で煮ているところに注目してほしい。

 

ちくわぶの長所として、「出汁を吸って美味しくなる」

 

ちくわぶの短所「出汁を濁らせる」

 

この長所と短所を見事に融合させた作戦がこの、

 

「肉の鍋とちくわぶを一緒に煮る」

 

という作戦である。

 

いわば共に「出汁を濁らせてしまう」具材なので同時に煮ることは必然とも言えるが、

 

肉から出た出汁をちくわぶが吸うことによって、ちくわぶの旨味を最大限に引き出す秘策なのであった。

 

見よ!!この肉の出汁が染み込んだ、旨味溢れるちくわぶの姿をっ!!

f:id:maddiehayes9915544:20200701113355j:plain

 

4の梅焼きについて、関東の方でご存知ない方もいらっしゃるようなので追加説明。

 

いわゆる練り物で、梅の形をしているから梅焼き。ふわふわした食感で美味しい。

 

www.daitora.jp

 

5のきくらげ入り平天は、今回初めて投入。スーパーでこの種の変わりダネの平天があれば積極的に投入することにしている。

 

完成

 

さて、これらを煮込んでいくと…。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200701114338j:plain

 

練り物の鍋はもはや蓋が閉まる状態ではなくなった(笑)

 

仕方がないのでタッパに詰め、近くに住んでる親戚におすそ分けをした。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200701115334j:plain

 

肉の出汁が染み込んだちくわぶはとても美味しい♡

 

関東人にとってこの具材は飽き飽きした、おでんの中でも2軍的立ち位置の具材である、という話はよく聞くが、

 

関西人にとっては未知の味であり、

 

こうやって調理すると、

 

もはやこれ以上、進化しようがないと思われていたおでんに、

 

また1つの命が吹き込まれたような気がして。

 

ちくわぶ、なかなか美味しいです。関西の皆さんも是非、肉と同じ鍋で煮るなりして食べてみてください!!

 

どこで買えるの??

 

問題は、関西ではなかなか売っていない、という点です。

 

われわれは、近所のイトーヨーカドーの練り物コーナーで、セブンアンドアイのプライベートブランド、セブンプレミアムのちくわぶが売っているのを発見しました。

 

プライベートブランドということで、セブンアンドアイの工場で大量に作って、日本中のイトーヨーカドーに納品していると思われます。

 

ですので、手に入りにくい地方の皆さんは、是非、最寄りのイトーヨーカドーをお探しになることをオススメします!!

 

www.iy-net.jp

 

お方さま特製!!餃子ハンバーグの作り方 ニンニクなしなのでお弁当にも!!また、低糖質お好み焼きにも早変わりな、美味しくヘルシーで、便利な食べ物です!!

餃子の餡って本当に美味しい。でも餃子は皮で巻いちゃうから、糖質が心配。

 

っていうか、餃子の餡だけ取り出して食べてみたい!!

 

そんな私の願いを聞き入れ、お方さまが作ってくれたのが「餃子ハンバーグ」です!!

 

これはその名の通り、餃子の餡を皮で巻かず、そのままハンバーグにしちゃった食べ物。

 

ニンニクを入れないので、小さくするとお弁当にも持っていける優れもの。

 

また、大きい状態で、お好み焼き風に食べることもできます。

 

作り方を見ていきましょう。

 

 

白菜を切り刻みます。約半玉ぶん。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619092007j:plain

 

ボウル満杯の白菜。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619092109j:plain

 

 

1の白菜に醤油を加えます。大さじ3杯くらい。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619092729j:plain

 

かき混ぜます。混ぜたら水分が出るまで15分、置きます。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619093026j:plain

 

 

次は生姜です。生姜は写真のように、水に浸けておくとみずみずしく保管することが可能だそうです。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619093136j:plain

 

写真ぶん、3片ぶん」ほどすりおろしてください。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619093424j:plain

 

 

次はお肉。豚肉がいいんでしょうが、ここでは安くてヘルシーな鶏胸ミンチを使います。ニンニクを使わないので、、豚より鶏が合ってる、とはお方さまの弁。500gを2パック、1kgの鶏胸ミンチ!!

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619093737j:plain

 

ちなみに、使用するのはこれだけです。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619094602p:plain

 

 

卵×3、お味噌(適量)、塩(適量)、コショウ(適量)、下ろした生姜のしぼり汁(しぼり汁のみ)、を投入。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619102902j:plain

 

まぜまぜ。冷たいそうです。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619100752j:plain

 

 

2で切った白菜。15分程度で水分が出ています。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619101604j:plain

 

手で絞り、水気を取り除きます。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619101631j:plain

 

水気を取り除くと、大量だった白菜も一回り小さくなります。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619101752j:plain

 

 

白菜を、5に投入します。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619102107j:plain

 

よく混ぜましょう。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619102205j:plain

 

 

ネギを切ります。約10本くらいのネギ。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619100943j:plain

 

切ったネギを7に投入しましょう。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619102423j:plain

 

そしてよくまぜまぜ。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619102524j:plain

 

こんな感じ。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619102559j:plain

 

 

ごま油を入れましょう。適量です(-∀-`; )

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619102735j:plain

 

10

 

これでタネは完成です。あとは焼くだけ。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619103112j:plain

 

熱したフライパンに油を敷いて、タネを焼きます。フライパンいっぱいに広げましょう。ひっくり返す余地は残しておきましょうね。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619103333j:plain

 

焼き目がつけばひっくり返し、

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619103445j:plain

 

フタをします。このまま3〜4分程度。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619103528j:plain

 

完成です(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

f:id:maddiehayes9915544:20200619103623j:plain

 

これはちょっとしたお好み焼きの大きさになっています。小判くらいの大きさに切って冷凍しておけば、お弁当のおかずにもなります。

 

また、この大きさのまま、「お好み焼き風ハンバーグ」として、お好み焼きソースとマヨネーズをかけて食べると、低糖質お好み焼きになります!!

 

お腹も満腹、お弁当にも使えて、ハンバーグとしてもお好み焼きとしても食べられるこの料理、オススメです!!