走れダイエットランナー!

ポンコツ夫とポンコツ嫁はん。ランニングで健康維持しつつ映画やテレビ見ながら言いあらそうブログです。

MENU

1番好きな大会・大阪国際女子マラソン。今年は…( T_T)

 

www.osaka-marathon.jp

f:id:maddiehayes9915544:20210123183824p:plain

 

1番好きな大会!!

 

大阪国際女子マラソンは2012年から毎年、応援に行っています。大好きな大会です。

 

わずか500人のために3時間だけ大阪の街を封鎖する大会はスリリングであり、

 

フルマラソンを3時間程度で走る、洗練された女性ランナーの姿ほど美しいものはなく、

 

どの大会よりも好きな大会。

 

このブログでも2017年から毎年、記事にしてきました。

 

2017

www.rundietrunner.com

 

2018

www.rundietrunner.com

 

2019

www.rundietrunner.com

 

2020

www.rundietrunner.com

 

毎年、併催されている「大阪ハーフマラソン」については昨年末の段階で中止が決まっていました。

 

half.osaka-marathon.jp

 

大阪国際女子については開催する方向で調整されている、と聞いてはいたものの…。

 

気持ちは正直、複雑でした。

 

万一開催された場合、沿道に応援に行くべきなのか。

 

いや、もちろん、行くべきではないんだろう、でも…。

 

あの道を、500人のランナーが走っていると思うと…。

 

いてもたってもいられないのではないか…。

 

などと、日々、悶々としておりました。

 

2020/1/21 リリース

 

「第 40 回 大阪国際女子マラソン」開催について

 

時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃より、「大阪国際女子マラソン大会」の開催につきましては、格別のご支援、ご協力 を賜り厚くお礼申し上げます。

 

今月 31 日の「第 40 回 大阪国際女子マラソン」は、今大 会に限り、長居公園内の周回路を周回するコースで開催することを決定いたしました。

 

日本全土で新型コロナウイルスの感染拡大が進むなか、東京都をはじめとする 1 都 3 県に 続き、13 日には大会を実施する大阪府でも緊急事態宣言が発令される事態となりました。

 

日本陸上競技連盟および大会組織委員会はこの現状を重く受け止め、感染リスクを可能な 限り排除した大会運営を目指し、協議を重ねて参りました。 今回の緊急事態宣言の措置として、イベントは最大 5000 人かつ収容率 50%以下の制限内 で、十分な感染防止策を講じれば開催することが認められています。本大会は、開催にあ たり例年より厳しい資格記録を設けて参加者を制限し、スタジアムは無観客で運用するこ とを定め、沿道での応援は自粛を呼びかけるなどの対策を講じてきました。

 

しかし、公道を使用するコースでは、御堂筋をはじめとする沿道の大規模な交通規制が、 密集や密接といった感染リスクの拡大を誘発する可能性があります。府民の皆さま、そし て沿道に立つ予定だった 2000 人を超えるボランティアの方々の安全を確保するために、 さらなる策を講じる必要があると判断して方法を検討した結果、大阪市をはじめ関係の皆 様のご協力もいただき、

 

公道を使用せず長居公園内で開催するという結論に至りました。

 

今大会に限り使用する長居公園内の周回コースは、1 周 2.8km のコース上からスタートし て約 15 周し、ヤンマースタジアム長居がフィニッシュとなります。日本陸上競技連盟に よる距離の計測および WA による認証も済んでおり、記録も公認されます。

 

現段階のコース変更は、参加頂く方々にとっては厳しい選択ではありますが、この大会に 向けて懸命に調整を進めるランナーの期待に応え、いつも応援してくださる方々には安心 してレースをテレビ中継で楽しんでいただくべく、コース変更の他にも可能な限りの感染 対策を講じていきますので、開催についてご理解頂きますようお願い申し上げます。

 

www.osaka-marathon.jp

 

長居公園内はどういう状態?

 

ホームページのコースガイドにも、「ヤンマースタジアム長居及びコース沿道での観戦は出来ません。」と明記されていますが、

 

長居公園を周回はどうするんだろう?その時間だけ閉鎖するのかな。

 

選手たちの勇姿を見たい気持ちもありますが、

 

今年は家で、テレビ観戦することとします。

 

ランナーの皆さん、頑張ってください!!

 

お方さまによるファンタジー講座:「タイムスリップの正しい行き先」

f:id:maddiehayes9915544:20210122170942j:plain


夫:
今度の直木賞をとった人は「ファンタジーノベル大賞」ってやつでデビューした人らしいわ。

 

妻:ファンタジーノベル大賞ってナニ?

 

夫:たぶん魔法とか、そういうたぐいの小説やと思うわ。

 

妻:流行りの転生とかかいな?!

 

夫:うーん、そうかも。

 

妻:そんなんアンタも書けるんちゃう?!

 

夫:そんな簡単ちゃうやろ。

 

妻:どんな設定がある?考えてみ?!

 

夫:えー…。よーわからん…。靴屋が、転生して、王が履いてるブーツの靴ズレを直して戦争に勝利させて、王の娘をめとる、とかどうや?

 

妻:(キッパリ)しょーもな。

 

夫:急には出ぇへんよ。

 

妻:女子に人気のマンガに「王家の紋章」ってのがあってな。

 

 

夫:そんなん知らんわ。

 

妻:アホな男どもは知らんねんけどめっちゃおもろいねん。

 

夫:どんなマンガなん?

 

妻:考古学が好きなアメリカ人の金髪の娘がタイムスリップして古代エジプトに飛ばされるねん。

 

夫:おお!いきなり面白そうやん。

 

妻:金髪娘は考古学が好きやから、そこで出会った少年王がこれからどうなるか、知ってる。だから少年王を導いて悪いやつらから少年王を守るねん。

 

夫:なるほど。

 

妻:やがて娘と少年王は恋に落ちるねんけど。真っ白い肌に金色の髪、未来を言い当てる娘の存在はエジプト中に知れ渡り、誰もが彼女を手に入れたいと、力づくでやってくる、って話やねん。

 

夫:それは面白そうやな。

 

妻:つまり何が言いたいかというと。

 

夫:ウンウン。

 

妻:タイムスリップは、ショーモない場所に行ったらオモロない!!ってことや。

 

夫:…。えっ?

 

妻:ええか?!この場合、古代エジプトや。誰が今まで、古代エジプトにタイムスリップした?!

 

夫:そりゃ誰もしてないよ。

 

妻:そやろ?!いかに壮大でドラマチックな場所にタイムスリップするか、これがファンタジーモノの醍醐味やねん!!

 

夫:そ…。そんなもんかね…。

 

妻:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では西部劇の時代、「11/22/63」ではケネディ暗殺前夜、と言った具合や!!

 

11.22.63 コンプリート・ボックス (5枚組) [DVD]

11.22.63 コンプリート・ボックス (5枚組) [DVD]

  • 発売日: 2017/04/12
  • メディア: DVD
 

 

夫:なるほど。

 

妻:日本の場合、やはりドラマチックといえば戦国時代とか、明治維新とかや。でも「信長のシェフ」「仁」なんかにすでに取られてるんや。

 

夫:「取られてる」って…(-∀-`; )

 

妻:いつがいい?!縄文時代とか弥生時代とか?!

 

夫:いやそんな原始時代は信長とかケネディとか、一般に知られてる人がいてへんやん。

 

妻:そうか…。これはどう?平安時代に行って、光源氏と知り合うっていうのは?!

 

夫:光源氏がそもそも物語上の人やからね。

 

妻:ほんだら紫式部と知り合って、源氏物語を書きながらスランプになってる紫はんにアドバイスをするってのはどうや?!

 

夫:紫はんって…(-∀-`; )蒙古斑みたいに。

 

妻:ほんで主人公が紫式部と恋仲になったら、清少納言が主人公を誘惑してくるねん!!

 

夫:なんで清少納言が…。

 

妻:ライバルに男ができたら全力でその男を横取りするイタイ女っていつの時代にもいてるねん!!

 

夫:清少納言ファンに怒られるで(¯―¯٥)

 

妻:どう?このアイデア?!

 

夫:でもどうせありえへん設定なら別に日本にこだわらんでもええやん。

 

妻:ハッ!!そうやな!!

 

夫:外国の、有名な人とか…。

 

妻:ベートーベンや!!

 

夫:…えっ。

 

妻:外国人で、有名人で、かつ、まだ誰もそこにタイムスリップしてない人。それはベートーベンや!!

 

夫:ま、まあ、それはそうかも知れんね。

 

妻:ただ1つ問題がある。

 

夫:それはなに?

 

妻:ベートーベンは…。ブスやねんッ!!

 

夫:そ…。そうなん…。

 

妻:めっちゃブスやったらしい。引くほど。こんな物語って美男美女じゃないと成立せえへんやろ?

 

夫:それはかまへんやろ。ベートーベンはイケメンやったってしたらええやろ。

 

妻:そうか。文豪ストレイドッグスで文豪がイケメンになってるしな。

 

夫:そうそう。

 

妻:「王家の紋章」では考古学好きの娘がタイムスリップしたから…。ベートーベンのところにタイムスリップするのは…。

 

夫:誰?指揮者の女の子?

 

妻:違う!!アホが!!

 

夫:えっ…。ピアニスト?

 

妻:「耳鼻科の医者」じゃ!!ヴォケ!!

 

夫:…耳鼻科…

 

妻:ベートーベンの耳を治すんや!!

 

夫:なるほど!!

 

妻:「ベートーベンは耳が聞こえていた」んや!!この世界では!!

 

夫:おもろいなあ。

 

妻:タイムスリップする女の子の名前は…。

 

夫:名前まで考えたん?!

 

妻:襟山莉世子(えりやま・りぜこ)」やッ!!

 

夫:「莉世子」って…(-∀-`; )

 

妻:「エリーゼのために」は襟山莉世子・通称エリーゼのために書かれた曲やったんや!!

 

夫:なるほど…。

 

妻:そして莉世子を巡って、シューベルト、モーツァルト、バッハなんかが入り乱れて、上へ下への大騒ぎが繰り広げられる!!

 

夫:微妙に時代が違う人たち…。

 

妻:どや!!これでアンタも直木賞狙えるな!!

 

夫:狙えるか!!もうええわ。

 

 

お方さま苦笑シリーズ:「寄り道」

f:id:maddiehayes9915544:20201223162649j:plain

 

お方さま、小1の冬。

先生はクラスに

「寄り道せず、まっすぐ帰るように!」

と、毎日、口がすっぱくなるほど注意していた。

しかしお方さまは小1からすでにアホだったので、

「寄り道」

の意味がわからなかった。

ある日。

お方さまはいつものように、ランドセルを背負ったまま、家路についたが、

帰宅路にある「〇〇スポーツ」という、小さなスポーツ洋品店に入ると、

 

まっすぐ、店の奥に行き、

四角い箱をパカっと開け、

中にある、ソフトテニス用のゴムボールをひとつ、手にとると、おもむろに…。

『クンクン。クンクンクンクン。クン?クンクン?クンクンクン』

ボールのニオイを嗅ぎ始めた。

これが当時のお方さまの趣味だったのだ。未使用ボールのニオイを嗅ぐことが。

すると店の奥から店主が出てきて、

「なんやこの子は!こんなとこで寄り道して!真っ直ぐ家に帰りなさい!」

というと、座り込んでボールのニオイを嗅ぎ回す、薄気味悪い少女を立たせると、

すもうの決まり手・押し出しの要領で、不気味な少女を店外に出すと、

お方さまの目の前で、店のドアをバタンと閉めた。

その時、お方さまは学んだ。

「そうか…。これが『寄り道』か…」

NHKBS「ランスマ」の後継番組

f:id:maddiehayes9915544:20201011091004j:plain

 

NHKでずっとやってた「ランスマ」の後継番組「ランスマ倶楽部」が、今日の夕方5時から放送されるようです。

 

福島和可菜はレギュラーではなく、第1回目のゲストみたいです。福島和可菜のレポート力が好きなので、レギュラーになってほしいなあ。

 

というわけで必見ですね!!

名古屋の謎が、解けなかった日。

最近、ランニングで知り合った友人たちと「謎解き部」を結成し、謎を解きまくっています(笑)

 

realdgame.jp

 

↑↑こういうヤツのことです。

 

(ちなみに上で紹介した大阪の「謎解きメトロ旅」はムチャクチャ難しく、また面白かったです。10/1から2ヶ月限定でリバイバルするようなので、まだの方はぜひ!!)

 

 

ご存知ない方のために簡単に説明します。謎解きに必要なキットを手に入れます(有料、無料、いろいろ有ります)

 

キットの中には、有料のものは、全ての地下鉄を巡ることができる一日乗車券や、メインとなる謎解き用の冊子の他にも、謎のシールや、謎の封筒が入っていて、指示あるまで開けてはいけません。

 

謎を解くと、次に向かう場所がわかり、その場所に移動して次の謎を解きます。

 

その街では有名だけど、そこに住んでないとぜんぜん知らないような名所・旧跡など巡りながら謎を解いていきます。

 

謎は四角四面に考えていたらわからないものも多く、また、今、自分が手に持っているもの、例えば、

 

キットを購入したら、そのキットが入っていた容器、なども絶対に捨ててはいけません。謎の答えが、そのキットの容器に書かれていたりするからです。

 

使い終わった、と思ったシールも、用が済んだはずの封筒でさえ、絶対に捨ててはいけません。謎を解くのに、別の機会に必ず必要になるからです。

 

と、いうわけで、この謎解きゲーム、1人で行うこともできますが、何人かで巡った方が楽しく、多くの頭脳で謎解きにアプローチできるので、チームで行う方がいいと思います。

 

さて、この謎解き部。今まで関西の各地の謎解きをいくつか行ってきて。

 

先日、ついに…。

 

「名古屋」の謎を解きに、遠征してまいりました!!

 

realdgame.jp

 

 

[http://:title]

 

f:id:maddiehayes9915544:20200929150432j:plain

 

関西人の我々だけでは、1日で名古屋の謎が解けない可能性もあるので、心強い助っ人として、ランナー知人の名古屋ガールも助っ人として参戦してくることになりました。

 

「ひのとり」で名古屋へ!! 

 

さて、どうせ大阪から名古屋に行くのであれば、特急ひのとりで、しかも、ひのとりのプレミアムシートで行こう!!ということになりました。

 

プレミアムシート

 

「ひのとり」は先頭車両と最後尾車両が「プレミアムシート」になっていて、色々メリットがあるのですが、とにかく、見晴らしが素晴らしい!!

 

座席が操縦席より一段高くなっていて、前方はほとんどガラスなので、前の景色が丸見え。

 

座席のゆったり感や質感もゴージャスなので、ぜひプレミアムシートに乗りたい、と意見の一致を見たのでした。

 

が…。

 

4日前に予約に行くと、すでに同一車両で5席は確保できず、われわれ夫婦が先頭車両の2席に乗り、あとの3名は最後尾車両で確保した3席に乗る、という段取りに。

 

「てへぺろジジイ」との戦い

 

当日。打ち合わせ通り、われわれ夫婦は指定の席に向かいました。革張りソファのようなシート、後ろに倒しても、背後の席に気を使わなくていい設計など、さすがのプレミアムシートです。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200929161347j:plain

 

が…。

 

われわれの後ろの席には、大きな声で喋る子供が2人いて、ちょっとうるさかったです。

 

ですが、その子供さえ上回る迷惑だったのが、前に座っていたおじいさん2人組。

 

共に推定年齢80歳。めっちゃ元気。すでにほろ酔い状態。

 

のちにわれわれが「てへぺろジジイ」と呼ぶジジイと、その友人ジジイは、およそ2時間半の旅の間中、

 

ほとんど黙っている時間がなかった

 

と言っていいほど、ひのとりの旅に興奮し、喋りっぱなし。

 

「近鉄が初めてビスタカーを導入した時、もう60年前ですわ、あれもワシ、すぐに乗りに行きましてん」

 

「ほーだっかー」

 

「あれ?あの線路、なんでっか?」

 

「あれは…。狭軌、でンな。JRですわ」

 

「狭軌の特急は、もう限界でンな」

 

「あれ?もう〇〇に入りましたか?」

 

「なんでわかります?」

 

「線路のタッチが、ソフトになりまっしゃろ?」

 

〝てへぺろジジイ〟と友人ジジイはおそらく鉄ヲタとみえ、興奮が止まず、喋ることをやめません。

 

高音なのでいやでも耳に入ってきます。

 

仮眠を考えていた道中でしたがとても叶いそうにあらず。

 

われわれは、最後尾の友人の様子を見に行くと…。

 

最後尾のプレミアムシートは、「シーン」と静まり返っていて。

 

友人たちが、

 

おせんべいを食べるボリボリ音が車両中に響き渡って恥ずかしい、

 

というくらい静かでした。

 

で、自席に戻ると…。

 

〝てへぺろジジイ〟のシートが、静かになっています。

 

どうやら前の駅で乗客が降り、自分たちより前方の席が1つ空いたようで、

 

〝てへぺろジジイ〟は勝手にその席に移動していたのでした。

 

1人、残された友人ジジイは、ついさっきまで〝てへぺろジジイ〟が座っていた席に座り、

 

「ウィ〜ン。」

 

意味もなく電動リクライニングを倒し、

 

「ウィ〜ン。」

 

すぐに電動リクライニングを元に戻し、

 

すぐまた自分の席に戻る、という。

 

「今の、なんの時間でしたん?!」

 

とツッコミたくなる謎の行動。

 

でも静かになったし、やっと寝れるか…。と思っていたら。

 

車掌さんが、他人の席に座ってる〝てへぺろジジイ〟の元に歩いてきて、

 

「お客さま、そちらは別のお客さまのお席でして、本来のお客さまが困ってらっしゃいます。ご自分の席にお戻りください」

 

80のジジイが、自分の孫くらいの車掌に注意されて…。

 

満面の、「てへぺろフェイス」を浮かべて、

 

自席に戻ってきました…。

 

そして〝てへぺろジジイ〟は、戻ると同時に、車掌に怒られたことなどなかったかのように、

 

「南海電車のオーナーは、電車業界の発言力が低いそうですわ」

 

「ほーだっかー」

 

と再び「鉄道豆知識」の応酬が始まり、それは、名古屋駅に着くまで終わることはなかったのでした…。

 

名古屋謎解き、開始

 

〝てへぺろジジイ〟との戦いでお腹がいっぱいになったものの、われわれの本当の目的は名古屋謎解き。

 

名古屋の助っ人ガールとも合流、キットを購入して、いざ、謎解きスタート!!

 

購入したキットの1部。この他にも謎のシールなどが入っている。

f:id:maddiehayes9915544:20200929163127j:plain

 

最初の1ページ。

f:id:maddiehayes9915544:20200929162705j:plain

 

最初の問題は、こんな感じ。

f:id:maddiehayes9915544:20200929163958p:plain

 

モザイクをかけていますが、謎解きをやったことがある人は、モザイクの中がどんな感じか予想はつくと思います。

 

第一問はとても簡単で。

 

次の問題も、そう難しくなくて。

 

シールを使う次の問題も、関西の謎解きをやってきたわれわれからすると、

 

「ん?」

 

と言いたくなるような、骨のない問題。

 

あれ?名古屋の謎解きって、この程度?

 

せっかく高いお金出してキットまで買ってるのに、もうすぐ終わるの?

 

と、正直なところ、お昼ご飯を食べ終わるまでは、この名古屋の謎解きをナメていました。

 

驚くべき仕掛け

 

ところが!!!!

 

謎解きが中盤に差し掛かったころ、

 

関西の謎解きでは、ただの1度もお目にかからなかった、驚くべき仕掛けが発動して!!!!

 

後半の謎が、一気に難しくなりました!!!!

 

というか、ここまでの流れでナメてかかっていたわれわれには、ハンマーで殴られたようなショックを受ける、予想もしなかった仕掛けでした!!

 

予想外の仕掛けにショックを受ける一堂。

f:id:maddiehayes9915544:20200929165802p:plain

 

ここから俄然、謎解きが面白くなってきて、

 

気がつけばわれわれは、11時20分から謎解きをスタートさせ、

 

お昼休憩に1時間、カレー専門店で大量のカレーと格闘したものの、

 

これに巨大なナンが付いてきて。食べきれませんでした(¯―¯٥)

f:id:maddiehayes9915544:20200929173845j:plain

 

帰りのひのとりに乗り込む18時まで、

 

まったく休憩を取らず(カレー休憩は除く)、ただひたすら名古屋の街を、答えを求めて、地下鉄と徒歩で、移動し続けていたのでした!!

 

たぶん、助っ人名古屋ガールの彼女は、僕たちを「あの店にも連れて行こう」「あの店のデザートを食べてもらおう」といろいろプランを練ってくれてたと思うのですが、

 

どこにも寄ることができないほど、名古屋の謎解きは難しくて充実していて。

 

一日があっという間に終わってしまいました。

 

唯一、移動の途中で立ち寄った「梅花堂」さん。ここの名物「鬼まんじゅう」が美味しいから、と、名古屋ガールは事前にお土産を予約してくれていたのでした。ありがとう!!名古屋ガール!!

f:id:maddiehayes9915544:20200929171821p:plain

 

[http://

関連ランキング:和菓子 | 覚王山駅池下駅本山駅

]

 

名古屋ガールも、特急券売り場まで来てくれて、われわれが特急券を買っている横で、まだ謎を解いていたのですが、

 

最後の謎がどうしても解けませんでした!!!!

 

帰りもひのとり。

 

帰りのひのとりは、プレミアムじゃなく普通席に乗りました。

 

普通席も、後ろの席に気兼ねする必要のない設計のシートに、余裕のあるスペースなど、新幹線のシートよりゆったりできる空間で、

 

われわれは、その車内でさえ、最後の謎に挑んでいたのですが…。

 

いつしか、全員、眠ってしまい…。

 

気がつけば、鶴橋についていたのでした。

 

こうしてわれわれは、2日たった今でも最後の謎が解けていないのでした…。

 

ところで、名古屋ガールは、

 

われわれと別れたあと、名古屋の友人宅で飲みながら、その友人たちと最後の謎に挑み、

 

ついに、最後まで解けた、とのことでした。

 

そんなこんなで、関西人の私がいうのもなんですが、

 

名古屋で開催中の、「地下迷宮に眠る謎2020」、とても面白いです!!

 

「えいこく屋」でお昼を食べるなら、「えいこく屋セット」は多すぎるので、「インドセット」を注文し、なるべく40分程度で店を出て、

 

たっぷり時間をかけて謎に挑むようにしてください!!!!

 

ちなみに、

 

冒頭でご紹介した、大阪の「謎解きメトロ旅」ですが…。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200929180958p:plain

 

新作製作中!!!!だそうで、

 

超楽しみ!!!です!!!!

 

 

 

エヴァンゲリオン展に行ってきました!!…が…。一部の人たちのおかげでモヤモヤが残った件。

 

道頓堀ゼロゲートにおいて、9/17〜11/30まで、「エヴァンゲリオン展」が開催されています!!

 

 

場所:道頓堀ゼロゲート

 

 

道頓堀ゼロゲート 入り口。エヴァ展の堂々たる看板。

f:id:maddiehayes9915544:20200919171014j:plain

 

入り口すぐ 初号機の大きなフィギュアがロンギヌスの槍と共にお出迎え

f:id:maddiehayes9915544:20200919171334j:plain

 

等身大綾波、等身大アスカも。

f:id:maddiehayes9915544:20200919171649j:plain

 

エスカレータで3Fへ。アヤナミの2倍の体重で浮遊するお方さま

f:id:maddiehayes9915544:20200919171839j:plain

 

チラシに描かれた、エヴァ展だけの世界観がとても好き。

f:id:maddiehayes9915544:20200919172039j:plain

 

写真撮影、OK!!

 

 なんと館内は、一部を除いて写真撮影がOKとのこと!!

 

写真を撮りまくりました!!

 

はじめに 庵野秀明

f:id:maddiehayes9915544:20200919172429j:plain

 

テレビシリーズの最初の企画書。エヴァの造形も現在と微妙に違うのが興味深い。

f:id:maddiehayes9915544:20200919172750j:plain

 

零号機、初号機、弐号機

f:id:maddiehayes9915544:20200919173811j:plain

 

綾波のプラグスーツ、手首のスイッチの詳細や、ヘッドセットには「ヤシマ作戦以後、穴、有り」と詳細な設定。

f:id:maddiehayes9915544:20200919174027j:plain

アスカの人形、リツコの猫の、秘密っ!!

気の強いアスカが1人になると遊ぶ人形と、

f:id:maddiehayes9915544:20200919174354j:plain

 

赤木リツコの飼い猫。

f:id:maddiehayes9915544:20200919174708j:plain

 

この2つをデザインしたのは…。

 

庵野秀明夫人、安野モヨコ!!

f:id:maddiehayes9915544:20200919174930j:plain

 

「笑えばいいと思うよ」

f:id:maddiehayes9915544:20200919175216j:plain

 

「:破」における、第8使徒との戦い

 

エヴァ展の目玉の1つが、「新劇場版:破」で第8使徒をエヴァ3体で受け止めたシーン。

 

作戦開始と同時に3体がダッシュして使徒の落下を食い止め、殲滅に至るシーンを、絵コンテやCG部分を取り混ぜて、細かく解説してくれています。

 

新劇場版の使徒の中でも群を抜いて強烈な印象を残す第8使徒。

f:id:maddiehayes9915544:20200919180031j:plain

 

 

 

f:id:maddiehayes9915544:20200919180753p:plain

 

初号機のダッシュ

f:id:maddiehayes9915544:20200919181254j:plain

 

現れる使徒の、「ヒト」部分。

f:id:maddiehayes9915544:20200919181538j:plain

 

「分かってるっちゅーの!!」

f:id:maddiehayes9915544:20200919181626j:plain

 

ネタバレを防ぐため写真はこの程度にします。実際にはもっと、ダッシュを描く際の細かい注意点や、CGにする作業工程など、もっと細かい資料を見ることができます。

 

「:Q」にいきなり登場してきた、AAAヴンダー

f:id:maddiehayes9915544:20200919181930j:plain

 

f:id:maddiehayes9915544:20200919182108j:plain

 

「逃すな!!コネメガネ!!」

f:id:maddiehayes9915544:20200919182341j:plain

 

エヴァ展:良かった点

 

写真可

 

「シン:エヴァンゲリオン劇場版」関連の部分だけが写真不可で、あとはすべて写真可であること。

 

大量な原画や絵コンテが貼られている会場を写真に収めることができるのは、資料的な意味でも嬉しかった。

 

エヴァの歴史

 

新劇場版に関する資料が多かったが、テレビシリーズ関連の原画なども有り、両者の比較対象も興味深いものがあった。

f:id:maddiehayes9915544:20200919183812j:plain

 

設定指示書の中の遊び心

 

零号機を飲み込み、下半身が綾波化する第10使徒。上半身と下半身の違いを説明する指示書に、こんなラクガキが(笑)獅子舞のイメージなのでしょうね

f:id:maddiehayes9915544:20200919184158p:plain

 

そのほかにも貴重な体験ができます。エヴァ好きなら是非!!

 

参考:残念だったこと

 

エヴァ展でとても有名なのが、エヴァ展でしか買えないフィギュア。

 

冒頭でも貼った、エヴァ展だけのイラスト、

 

f:id:maddiehayes9915544:20200919172039j:plain

 

この5人をそれぞれフィギュア化したものは、エヴァ展でしか買えないのですが、

 

売っていたのはアヤナミのみ。

 

f:id:maddiehayes9915544:20200919190535j:plain

 

私が行ったのは2日目だったので、初日で売り切れたのかな?と係員さんに聞くと、

 

「最初からアヤナミと渚カヲルしかなかった。追加で生産する予定もないと聞いている」

 

とのことでした。

 

この5体の世界観が好きだったので、せめてアスカとマリだけでも欲しかった…。

 

中国人が…。

 

フィギュアがないのは仕方ないとして、昨日の会場でもっとも胸が悪くなったのは、

 

中国人によるオリジナル缶バッチの買い占め

 

でした。

 

物販コーナーは

 

エヴァ展オリジナルゾーン

 

 

エヴァストアゾーン

 

に分かれていて、

 

エヴァストアゾーンにある商品たちは、難波にあるエヴァストアででも買えるのですが、

 

エヴァ展オリジナルゾーンにある商品たちはエヴァ展でしか買えません。(前述のフィギュアもその1つ)

 

エヴァ展オリジナルゾーンにあるガチャガチャの前で、2人の中国人が座り込み、(中国語で喋りながら、電話応答も中国語で行なっていた)

 

延々と、ガチャガチャを買い占めていました。

 

信じられないことに、その2人で、ガチャガチャの中にあったオリジナルバッジをすべて、買い占めて行っていました。

 

彼らがさったあと、ただの1つも商品は残っていませんでした。(ちなみに開場直後に私たちは入場したので、その中国人は明らかにそれを買い占めるだけの目的で入ってきたのでしょう)

 

彼らが去ったあと、私は係員さんに、

 

「バッジの補充はないんですか?」

 

と聞くと、

 

「明日、入ってくるかどうか。今日はもう有りません」

 

「じゃああの人たちが2人で買い占めたんですか」

 

「そうです、昨日も来てたんで、『どうか他のエヴァファンのために買い占めるのはやめてくれ』とお願いしたのですが聞いてもらえず。明日も来たら出禁にします」

 

とのことでした。

 

正直、モヤモヤの残るエヴァ展でした。