走れダイエットランナー!

ポンコツ夫とポンコツ嫁はん。ランニングで健康維持しつつ映画やテレビ見ながら言いあらそうブログです。

MENU

心房細動ランナー、外来へ行く

f:id:maddiehayes9915544:20161216152339j:plain

▲採血。9本ぶん取られました (^◇^;)

 

僕は今年の9月13日に、心房細動のため心臓カテーテルアブレーションの手術を行った。

 

経過は一応、順調だ。毎日、ランニングログをアップしながら、血圧も計測している。この血圧計は、不整脈が出るとそれも感知する。

 

手術前は、必ず不整脈マークが出た。出なかったことはない。

 

術後、血圧計測しても、不整脈マークが出たことはない。これが嬉しい。

 

でも、実は毎回、血圧計測時は、

 

「今度は不整脈マークが出るんじゃないかな…」

 

と、ドキドキしながら図っていることはヒミツだ。

 

 ▼手術前。血圧177の106。脈拍97。安静時でこの状態。しかも脈がバラバラの不整脈

f:id:maddiehayes9915544:20161216151407j:plain

▼手術後。115の72、脈拍46。

f:id:maddiehayes9915544:20161216151436j:plain

 

 

さて、今日は退院後、2回目の外来。前回から2ヶ月、間が空いている。

 

血液検査と心電図を図り、主治医の渡部先生の元へ。

 

先生:血液検査も心電図も、特に問題ないですね。

 

オレ:そうですか、ありがとうございます。

 

先生:この様子なら、もうサンリズム(不整脈の薬)は飲まなくていいです。

 

dietrunner.hatenablog.com

 

オレ:えっ…(ちょっと不安になる)

 

先生:どうかしました?

 

オレ:たまに、薬を飲むのを忘れてしまうことがあって、そういう時は、脈が早いような気がするんですが…

 

先生:それはそうでしょう。ビソプロロールという、脈を遅くする薬、これを飲み忘れたらそうなります。池田さんの場合、基本的に脈が早いんです。

 

オレ:じゃあサンリズムは関係ないんですね?

 

先生:はい。残ってるサンリズムは、万一、脈が乱れるようなことがあったら、とんぷく的に使うようにしてください。

 

オレ:わかりました。…あのー…

 

先生:はい?

 

オレ:ほぼ毎日、30分だけ、走ってるんですが…

 

先生:ほうほう。

 

オレ:心拍数は118bpmを超えないよう心がけて。

 

先生:118ってどこから出てきたの?

 

オレ:「マフェトン理論」という理論で、最も脂肪をエネルギーにしやすい走り方なんです。普通は220から年齢を引きますが、マフェトン理論では180から年齢をひき、さらに心臓病経験者はさらに10を引くんです。

 

先生:それで118?

 

オレ:そうです。心拍数が低い走り方の方が僕も安心ですし。

 

先生:なるほど。

 

オレ:来年の2月19日に京都マラソンがありまして…

 

先生:(苦笑)

 

オレ:出たいんですが…

 

先生:すごいですね。

 

オレ:完走できる/できないはどうでもいいです。心臓に無理なく走るので…

 

先生:大丈夫ですよ。この心臓の数値で練習続けているなら、それで大丈夫です。

 

その他、股関節の痛みがまだあることなどを質問したが、やがて治るとのこと。股関節の動脈から心臓に向けて、5本の管を挿入したので、術後半年は、股関節近辺にゴリゴリした違和感を訴える患者は多く、次第に違和感は消えるとのことだった。

 

そういうわけで、晴れて主治医からも京都マラソンOKが出た。この練習方法も心臓へ悪影響もないことがわかった。

 

これからも焦らずにやっていこう。

ドコモ口座キャッシュゲットモール