【京都マラソン2017まであと:40日】
昨日のひらかたハーフマラソンをもって、8週目は終了。
ドクから2日間の休養を言い渡されているので、9週目は明後日からになる。
少し、昨日の内容を振り返ってみよう。
去年はお方さまがまだハーフマラソン未経験で、ペーサーとして走った。去年の数字はお方さまの数字である。
今年の僕自身と比較すると、前半は確かに、心拍状態が良かったことも幸いして、4kmの時点では去年のお方さまはキロ7:40、僕は7:11と、上回っているものの、13kmあたりから逆転している。
今年の僕は心拍数をペースに走っていた。15km地点では、去年は7:25、今年は7:35、今年の心拍数は114bpmと平均値を上回っているが、7:35しか出せていない。
去年のお方さまのペースはどうだ。
見事なネガティブスプリットだ。お方さま自身、18kmすぎに「脚が痛くなってきた」といっていたのに、食らいついてきていたのだ。
(去年の20km地点で8:11もかかっているのは、ここに応援で岡部さんがいてくれて、少し足を止めてお話ししたためだ)
僕は心拍数を元に走っていたが、心拍数に余裕があれば、去年のお方さまのように、後半、上げることができただろうか。
足が残っていなかったので、できたとは思えない。
この程度の脚で京都マラソンにどこまで通用するのか。心配になっていたところに、9週目の注意事項がやってきた。
何度も同じこと言いますが、脚を残せるために必要なのは距離ではなく負荷です。
距離は負荷ではない。
坂はいい負荷になります。
①通常練習は従来の30分走を40分走に変える。
②週2回のポイント練習のうち、
1回は坂練OR階段練(心拍数110bpmを維持)
1回は90分ペース走(心拍数110bpmを維持)
③筋トレ週2
④ドリル週2
以上が9週目の内容だ。
明後日からまた頑張ろう!
朝の血圧:124-65
朝の脈拍:54
【今日の体重】
▼21km走って0.4kg増。やっぱり炭水化物食べたらあかんなー。
▼摂取カロリー。
▼ランニング用GPSウォッチ。100kmを目指していた頃もあるので、XTJを使っています。心拍数、ペース、距離、時間、が同画面で見られるのでとても便利です。
▼心拍計。心臓手術明けの僕にとって最も大事なデータなので、最も信頼が置けるメーカーの、最も信頼の置けるガジェットを使うべきだと考えています。