走れダイエットランナー!

ポンコツ夫とポンコツ嫁はん。ランニングで健康維持しつつ映画やテレビ見ながら言いあらそうブログです。

MENU

僕とお方さまの、"HANA-BI"旅。 再び、生きるための旅日記・2日目 【お方さま、天然ビッグバン炸裂!!の巻・後編】

f:id:maddiehayes9915544:20170303110017p:image 

 

「前編」はこちら。

 

dietrunner.hatenablog.com

 

目黒寄生虫館」。

 

日本で、いや、世界で。唯一、寄生虫にだけ特化した博物館だそうである。

 

2013年、僕が東京マラソンを走った時に、ナオミさんとお方さまは、いつの日かこの「目黒寄生虫館」に一緒に行こうと意気投合していたのだ。

 

3年半ごしの約束がかなう時がきた。目黒駅からけっこう歩くが、寄生虫館の前で待つナオミさんと合流。

 

世界でただ一館だけの、寄生虫だけに特化した博物館だ。

 

しかし僕は寄生虫なんか見たいとは思わない。気持ち悪いだけだ。

 

そんな僕の思いとは真逆に、ハイテンションで手を合わせながら、入館する女組。

 

▼なんでそんなに嬉しそうなんだ…

f:id:maddiehayes9915544:20170302173742j:plain

 

館内は二階建て。一階はホルマリン漬け。二階は展示パネル、模型が多い。

 

▼「楽しいねぇ?」との問いかけに、無言で抗議。

f:id:maddiehayes9915544:20170302180726j:plain

 

エグい展示のオンパレードだ…。

 

マイコクロリディウム

 

とくに…

 

マイコクロリディウム。

 

カタツムリに寄生する寄生虫

 

もし、この名前でググろう思ったアナタ。

 

閲覧は厳重注意でお願いします!!めちゃくちゃグロいです!!

 

こいつはカタツムリに寄生。触角をまず10倍強に肥大させ、信じられないが、それを内側から、緑や赤のネオンサインがぐるぐる回っているように光らせるのだ。

 

寄生されたカタツムリは脳も侵食され、自らの意思とは関係なく、木や草の頂上まで登る。

 

こうして巨大な目玉が派手なネオンサインを発し、木の頂上にいることで、鳥に見つかりやすくする。これがマイコクロリディウムの真の目的。

 

鳥がこのカタツムリを見つけるとエサとして食う。マイコクロリディウムは鳥の体内に侵入。鳥に対しては何の影響もせず、ただ糞として体外に排泄されるのを待つ。

 

マイコクロリディウムはこの方法で、子孫を世界中にばら撒いているのだ。

 

これを人間に置き換えたら…

 

・マイコクロリディウムに寄生される→
・眼球が10倍に膨れ上がる→
・眼球から、緑、赤、黄色、の光を発し、光はぐるぐる回る→
・脳を侵され、ゾンビと化し、木に登る。

・鳥の鋭いクチバシで全身をついばまれ、皮膚は裂け内臓は飛び出しながら、脳が侵されてるので笑いながら絶命する。

 

まさにB級ホラー映画だっ!!

 

ググればこの寄生虫におかされたカタツムリの動画がありますが、くれぐれも自己責任で閲覧下さい!!下手すりゃトラウマ級の動画です!

 

「ヒトから出てきた、8.8メートルのサナダムシの実物」

 

を見て、ナオミ教授の講義が始まった。

 

ナオミ:「お尻からサナダムシが出てきた時の正しい対処法」について、これからレクチャーします。

 

麗子:宜しくお願いします!

 

ナオミ:まず、割り箸をご用意ください。

 

麗子:割り箸、ですね!

 

ナオミ:次に、出てきたサナダムシの端を、割り箸にそっと巻きつけます。

 

麗子:そっと、巻きつける、と…

 

ナオミ:ここで、決して慌ててはいけません。慌てて、割り箸でつまんで引っ張り出そうとすると、絶対にサナダムシは途中でちぎれて、残った側が再び体内に戻ってしまうからです。

 

麗子:勉強になるなあ!

 

ナオミ:割り箸にそっとサナダムシを巻きつけ、慌てずゆっくりと、それを巻き取っていくのです。そうすることで、サナダムシを端から端まで、巻き取ることが可能になります!

 

麗子:わかりました!

 

ナオミ:これ、おじいちゃんに教えてもろてん!

 

オレ:ゼッタイ必要ないから!その知恵は!今の時代!

 

f:id:maddiehayes9915544:20170303100754j:plain

 

男性のキン○タマを抱き枕ぐらいに肥大させる寄生虫

 

(ちなみに、有名な西郷隆盛どんが、このキンタ○マ肥大になってたそうです)

 

女性陣が、このキ○ンタマ肥大寄生虫に興味津々。

 

江戸時代に、このキ○ンタマ肥大について描かれた浮世絵を、食い入るように見ている。あまりに巨大すぎて、自分一人で歩くことができない。竿に布をかけて、そこに自分のキンタ○マを収納するのだが、竿の一方の端は自分が持つが、もう一方の端は誰かに持ってもらわなければ移動できない。

 

▼お方さまによる、その浮世絵の再現図。

f:id:maddiehayes9915544:20170303093446j:plain

 

ナオミ:この棒の、前を持ってくれてはる人、優しい人やねえ。

 

麗子:ホンマやねえ!普通、持ってくれへんよねえ?

 

ナオミ:そうやんねえ。自分の時間を削って、友だちのキンタ○マ持ってくれるんやもんねえ。

 

麗子:優しい人に、助けられてるんやねえ〜

 

オレ:たぶん肉親だっての!!(^◇^;)

 

と、ひととおりの「優しい人コント」も展開しつつ。

 

物販コーナー

 

土曜日ということで館内はかなり賑わっていた。

 

お方さまはここでしか買えない「寄生虫Tシャツ」を買うことを楽しみにしていた。二階の奥に物販コーナーがあり、7種類の寄生虫Tシャツや、寄生虫クリアケース、寄生虫メモなど、寄生虫グッズがあった。(何だよ「寄生虫グッズ」って…)

 

 ボタンを押すと、館内関係者のS木さんが来てくれた。「寄生虫スタッフジャケット」を着た、寄生虫を愛するという感じの寄生虫館職員だ。

 

欲しい柄のサイズを出してもらいながら、お方さまがS木さんに質問を飛ばす。

 

麗子:このロゴみたいなんは何ですか?

 

S木:寄生虫館のロゴなんです!

 

麗子:このハートみたいなんは、何かの寄生虫ですか?

 

S木:そうです!フタゴムシという寄生虫です。ハートみたいで可愛いでしょ?!

 

麗子:その奥の、四角い柄は?

 

S木:寄生虫を入れるホルマリン容器をあしらいました!可愛いでしょ?!

 

オレ:かわいいワケないやろっ?!

 

 こうして、興味がないオレにとっては悪夢の時間は終わった。お方さまは寄生虫Tシャツ、ナオミさんは寄生虫文房具を購入し、ゴキゲンだった。ナオミさんにいたっては、1人で来れることがわかり、今度また1人でこよう、とか言っていた。

 

▼ナオミさん購入の、寄生虫文房具。ハートのようにも、バツ(×)印のようにも見えるのが、寄生虫館のロゴだ。

f:id:maddiehayes9915544:20170303103910j:plain

 

 

ナオミさんと別れ、W市まで電車で戻り、駐車場からクルマを出した。もう夕方になっていた。

 

今日の宿は栃木県足利駅前のニューミヤコホテル。森高千里の名曲「渡良瀬橋」がかかる渡良瀬川のすぐ横のホテルだ。クルマを飛ばし、2時間弱で到着したころはもう夜だ。

 

 

駐車場にマナーの悪いクルマがあり、入庫に手間取った。少し怒ってそれをフロントに伝える。

 

朝食はついていないプランで13000円だ。

 

「もし朝食つけたらいくら?」フロントに聞く。

 

「はい、13700円です」

 

「…えっ?!たった、差額700円?!しかも2名で?!ひとり350円てこと?!」

 

「はい、ご宿泊のお客様にはサービス価格です」

 

このサービスで、さっきの駐車場への怒りは吹っ飛んだ。

 

部屋もとても広く快適だ。

 

iPhoneトラブルや寄生虫攻撃にさらされたが、楽しい1日だった。

 

♫こないだ
渡良瀬川
♫河原に降りて

♫ずっと流れ見てたわ

 

渡良瀬橋」を口ずさみながら、旅の2日目が過ぎていった。

 

 

(旅日記・3日目 に続く)

 

dietrunner.hatenablog.com

 

 

ドコモ口座キャッシュゲットモール