走れダイエットランナー!

ポンコツ夫とポンコツ嫁はん。ランニングで健康維持しつつ映画やテレビ見ながら言いあらそうブログです。

MENU

水都大阪ウルトラマラソン外伝2・大会のゴミを劇的に減らすヒントが、水都ランナーにあった!!佐田さんの意見に共感した水都ランナーは、地味に、でも着実に、「水都スタイル」を広めている!

 

水都大阪ウルトラマラソンでは、「帽子の『つば』部分に洗濯ばさみでマイコップを留める」というスタイルで走るランナーさんを、とても多く見ました。

 

▼こんな感じです。

f:id:maddiehayes9915544:20170425113603p:plain

▼このランナーさんは、サンバイザーのベルト部分に挟んでらっしゃいました。

f:id:maddiehayes9915544:20170425113838p:plain

 

主催者の佐田さんが、ランナーへのお願い事項として、

 

「ミックスジュースを飲んだ紙コップで、水を飲め、とは言いません。でもせめて、水を飲んだ紙コップが、まだ綺麗なら、同じコップでコーラを飲んで欲しい。そうすることで紙コップの使用量が減るし、ゴミも減る」

 

という趣旨のことを、去年、おっしゃられたように思います。

 

某マラソン大会、僕は大好きな大会なのに、給水所で狂ったように散乱している紙コップのせいで、明らかにイメージを悪くしてしまっている、そんな大会もあります。

 

トレイルやウルトラでは、マイコップで給水という考え方って、もうかなり浸透していると思います。

 

リュックに、金属製のマイカップを金具で留めた、その音が、走りながら「カン、コン、キン」というリズミカルな音をさせてるランナーさんって、なんかそれだけで一流って感じがします。

 

でもまだまだ、一般の市民ランナーには浸透していないのが実情。

 

テレビで見た一流ランナーの真似をして、給水後、紙コップをアサッテの方向に投げ捨てる、そんなマナーのないランナーも散見されます。

 

もちろん、「帽子に紙コップ」パターン、水都に限ったスタイルではないでしょうが、他の方に聞いても、

 

「他ではあまり見ないけど、今回の水都ではかなり多くのランナーがこのスタイルだった」

 

との感想の声をよく耳にしました。

 

このスタイル、「エコ」だし、「粋」だし、めっちゃかっこいいと思います。

 

一般の大会でも普及して、あの見苦しい給水所のゴミが少しでも減ればいいなあ、と思います!!

 

 

ドコモ口座キャッシュゲットモール