
映画「オケ老人! 」オリジナル・サウンドトラック&元気になれるクラシック音楽集
- アーティスト: VARIOUS
- 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
- 発売日: 2016/11/09
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
オケ老人はお金持ち
妻:老人ばっかりのオケ「医師会オーケストラ」に所属してた話、したやん?
夫:ああ。あの「リアル・オケ老人」ね。
妻:そうそう。おじいちゃんばっかりのオケやってんけど。お医者さんばっかりってわけやないねんけど。大学教授とか。普通のサラリーマンとかもおったけど、ほとんどが老人ばっかりやったわ。
夫:ようそんなオケにおったねえ…
妻:バイオリン担当の産婦人科の先生が、70歳のおじいちゃんやねんけど。
夫:ウンウン。
妻:ヘリコプター持ってはったわ。
夫:へ!ヘリコプター?!
妻:食い道楽の先生で。四国のどっかのトマトが美味しいって聞いたら、すぐヘリ乗ってトマト食べに行ってたわ。
夫:四国までのヘリの燃料代って!!幾らか知らんが、ほんで食べるんがトマトって!!(^◇^;)
妻:もっとエエのんも食べてたで。「明日のお昼、松坂牛食べたいなあ…」って呟いてたと思ったら、ホンマにヘリ乗って松坂牛のステーキ屋さんまで行ってた。
夫:スケールでかいな!オケ老人!!
春のヨーロッパ!!ホテル大セール~最大30%OFF~パリ・ロンドン・ローマなどヨーロッパは人気都市が勢ぞろい。【Ctrip.com】
オケ老人あるある
妻:スケールでかいで思い出したけどな。
夫:ウンウン。
妻:オケ老人はみんな目ぇが悪いから。老眼で。
夫:なるほど。
妻:楽譜が読まれへんわけや。
夫:なるほど。当事者にしか語れない、リアルなポイントやね。
妻:楽譜は二人で一つを見るねん。
夫:あ、そういうものなん?
妻:新しい曲の練習の時。楽譜をコピーするねんけど、なるべくアタシがコピーするようにしてたわ。なんでかわかる?
夫:うん?なんで?
妻:アタシはカシコイからな…
夫:ウンウン。
妻:オケ老人のために、楽譜を拡大コピーするっていうワザを編み出したからや!!
夫:なるほど!!これは嬉しいサービスやね!!
▼実際に、お方さまによってA3に拡大コピーされた、ベートーベンの「運命」の楽譜。