カップ焼きそばが大好きです。特にエースコックの「大盛りいか焼きそば」は、カップ焼きそば界のレジェンドだと思っております。
ダイエッターとインスタント焼きそば
「大盛りいか焼きそば」に限らず、インスタント焼きそばはすべからく美味しい。「ハズレ」などほぼありません。(まれに、限定発売されるジョーク的な味のやつは除く)
そんな焼きそばラヴなダイエッターな僕が飛びついたのが、
明星 低糖質麺 はじめ屋 こってりソース焼きそば
です‼︎
もともと、「はじめ屋」のラーメンは醤油味も味噌味も美味しくいただいておりました。体重にも、微量ながら貢献していただいた感はありました。
ソース焼きそばヴァージョンがあるなら即買いだ‼︎
そう思って近所のスーパーを巡るも、一軒も置いていません。
そこで迷わずネットで購入‼︎
「よし、これで好きなインスタント焼きそばを食べながら体重減のチャレンジが行える、夢のダイエットライフが送れる‼︎」
と喜んだものでした。頭の中ではすでに20kgくらい痩せた自分の姿を想像しながら。
はじめ屋・ソース焼きそば
表情
封を開けるとソース、ふりかけ、そしてわさびマヨネーズ付き。具材はすでに入っている、あのパターン。
お湯を捨てた後の麺の質感。他のインスタント焼きそばと違うところはありません。
ソース、ふりかけ、マヨネーズをかけます。面構えは、並み居るインスタント焼きそばと遜色ありません。
味
味は、やはり低糖質麺を使っているせいか、普通のインスタント焼きそばを100点とするなら、85点くらいの味です。ふりかけやソースは通常と同じものを使用しているでしょうが、麺に少しパサパサ感があります。
しかし、この味で低糖質で、ダイエットの味方になってくれるのなら大歓迎です‼︎2〜3個食べて慣れてきた頃には、味の違いもわからなくなっていました‼︎
12個、食べて…
ところが…。
痩せぬ…(¯―¯٥)
「低糖質麺 はじめ屋」のラーメンを食べていた頃は、少しは体重計も下を向いてくれていたのに…
なにゆえ…
だいたい、なにも考えずにハコ買いしたけど…
そもそも、「低糖質麺」って、どれくらい低糖質なのだ…
やっと詳細を確認する愚か者
ここで初めて、僕は成分表を見てみました。
糖質量は31.8g、これで従来のカップ焼きそばの半分なのか…(ちなみに白米一杯の糖質量が55g)
そもそも糖質量が多いんで、半分でも少ない感がないなあ…。
…。うん⁇
か、神よ‼︎
冒頭に紹介した、インスタント焼きそば界のレジェンド・「大盛りいか焼きそば」のカロリーは694kcal、ただし麺の量が大盛りというだけあって167gあります。
「はじめ屋ソース焼きそば」は、麺の量は121gで514kcal…
つまり、もし「大盛りいか焼きそば」の麺の量が121gになった場合の熱量は…
約503kcal…
「大盛りいか焼きそば」の方が低いやん…(T ^ T)
こうしてまた一つ、僕自身の愚かさに気づいたのでした…。
深く考えず、すぐに行動に移してしまうアホさ加減…。
明星さんは悪くない
勘違いしていただきたくないにが、明星さんの商品にケチをつける気は全くありません。
この「はじめ屋」のラーメンは、糖質量も22.4g、熱量も290kcalと、ダイエッターには嬉しい商品です。味もとても美味しい。
この焼きそばにしても、なんとかダイエッターの需要に叶う商品を作ろうと試行錯誤されたんだろうなあということはよくわかり、企業姿勢は素晴らしいと思います。
ただ、よく吟味もせずに飛びついて、バクバク食ってた自分を戒めたいだけなのです。
この「はじめ屋 ソース焼きそば」も、計画的に食べれば、きっとダイエットの役に立ってくれるはずです。
ただし、こいつも食べて、さらに高カロリーの肉料理も食べて、なんかしてると体重は減るはずもなく。
注意しながら食べていきたいと思います…