今日の激レアさんは…。
自宅の狭い長屋で、オオカミ7頭の群れを飼い、全身めちゃめちゃ噛まれながら暮らしていた人
ことヤスオさん。
今夜11:15〜の #激レアさん は
— 激レアさんを連れてきた。 (@geki_rare) 2018年8月27日
自宅の狭い長屋で狼7頭を飼い、全身メチャメチャ噛まれながら暮らしていた人🐺
カーナビの声も「お風呂が沸きました」の声もやっている女性✨
家で狼7頭の映像大公開するぞー‼️赤ちゃん狼に #若林正恭 #滝沢カレン #安東弘樹 思わず😊#ジョイマン #弘中綾香 pic.twitter.com/tIOWl96NAI
若林が、
オオカミはもし出会っちゃったらヤバイんですか?
との質問に、
・日本にオオカミはいない(絶滅した)
・外国で出会ったとしても警戒心が強く逃げるので襲うことはまれ
という専門知識を披露したあと
ましてや頭巾をかぶって「おばあちゃんだよ」とかですね、ベッドで待ってるとか、僕はみたことないです
と、軽いジョークを挟む人物…。
若林がちょっとやりにくそうな顔をするのが印象的…(^_^;)
やはり笑いのプロの前では、素人はあまりでしゃばらない方がいいかも、と思わせる一瞬です(^_^;)
第1章 オオカミ少年
「僕はマサイキリンよりもアミメキリンの方が好きだな。あの美しい模様は他に類を見ない、云々カンヌン」
ヤスオさん、子供ながらキリンの種類で好き嫌いを言うほどの動物ずき。
シートン動物記・狼王ロボ
を読み、衝撃を受けます。
読んだことがない、という滝沢カレンに、どんな話だと思うか、と弘中アナが聞き、滝沢カレンが即興で妄想した狼王ロボの話がこちら。
やっぱりその、ロボというオオカミがいた。そのオオカミの、「1人オオカミ」がいたけど(一匹オオカミ、と言いたかったと思われる)、結局みんながそれを尊敬してしまって、オオカミの王になってしまって、結局自分の行きたい道と違うオオカミになってしまった
とっさに聞かれ、とっさに答える滝沢カレンの瞬発力はすごいなあ、と思わせます。
普通は、知らないことを恥ずかしがったりして、とっさにこんなデタラメなストーリーを話したりできないと思います!!さすが滝沢カレン!!
ヤスオさんによれば、狼王ロボはこんな話。
家畜に被害を与えるオオカミを駆除する仕事をしていたシートンは、他のオオカミは捕まえがロボだけは捕まえられない。しかし、ロボの妻である、真っ白い毛をしたブランカが捕まったことで冷静さを失い、ロボも捕まってしまう、という悲しい物語
ヤスオさんはこの本に触発され、オオカミのことをもっと知りたいと思い。
アラスカ州立大学で野生生物管理学を学ばれます。
奥様との出会い
奥様のヤエコさんとは、このアラスカ州立大学入学前、おそらくアラスカの地で資金稼ぎのバイト中に知り合った、とのこと。
帰国後結婚された2人は、茨城の長屋に新居を構えます。
第2章 部屋とオオカミと私
新居の長屋とは…。
広めの庭があり、
寝室8畳
居間6畳
その他、玄関、風呂、台所、トイレがありました。
1匹のオオカミ犬
アラスカから連れてきたオオカミ犬のタロウはその庭で飼っていました。
タロウのオオカミの血は53%。
100%のオオカミの研究がしたい!
と願うヤスオさん、知り合いの動物商より100%のオオカミを買い受け、なんの相談もなしに奥さんに、
飼うよ
と一言。
で、激レアなまでに懐の深い奥様はあっさりこれを認めます。
奥様は、
「イメージ的には(オオカミを飼うなんて)イヤだなって思ったけど。いざ実物を見たら『カワイイな』って思っちゃった」
とのことでした。
アークと名付けられたこのオオカミは、タロウの住む庭にケージを建て、そこに住まわせました。
犬とオオカミ、まったく別物
犬 | オオカミ | |
躾に対して | 指示を受け入れやすい | メンタル超デリケート |
声 | 何かあると吠える | 連鎖する遠吠え |
主人に対して | ずっと子供 | 2歳でガチの反抗期 |
メンタル超デリケート
いたずらをしたアークに、軽く「コラッ」と叱っただけで…。
アーク、速攻で尻尾を巻いてビクビクします!!
どんどん増えるオオカミ
アークは気が小さいヤツだけど、他のオオカミはどうかな…。
と思ったヤスオさん。またまた奥様の許可なしに「ウォッカ」という新しいオオカミを連れて帰ります。
その後さらに、オオカミ=群れ、のイメージで…。
一気に2頭(ティムとレイラ)も連れて帰り、太郎と含めて計5頭。
でも奥様は、あっさりこれを許諾。
ティムとレイラはお風呂場で飼うことになります。
この後さらに2頭(リッチとサニー)も飼って、合計7頭に。
2歳でガチの反抗期
野生オオカミは2歳になると、群れを離れ新たな群れを作るのですが…。
ヤスオ家のオオカミは、新たな群れは作れないので…。
ヤスオさんを倒して自分がリーダーになろうとする
弱虫アーク、2歳のとき
アークの部屋を掃除中のヤスオさんがたてた物音にイラっとしたアークが、
ヤスオさんの右腕をガブリッ!!
全力で噛み付きました!!
弘中アナ:みなさんならどうしますか?!
若林:「急所を殴る」
滝沢カレン:「左手で、腹をいく」
安東弘樹:「ナウシカのように、噛まれてもヨシヨシとなだめる」
滝沢カレンの「腹をいく」という表現が笑わせて〜。
3人の中で最もタレント性が高いな!!と思わせずにいられません!!
正解は安東弘樹。
メンタルが弱すぎるオオカミには怒れば余計興奮するため、怒ってはいけない。「アークを怖がらせようとして音を立てたんじゃないんだよ」というと、離してくれました
13針を縫う大怪我だったようです。
第3章 猛獣現る
このあと、なんとヤスオさんは、ヒョウを飼うと言いだし。
さすがの奥さんもこれには反対したんですが…。
連れてきたヒョウは子猫の大きさ。可愛くて仕方ありません。
オオカミよりもヒョウの方が、奥さんは好きだったようです(^_^;)
第4章 新天地へ
オオカミ7頭にヒョウ1頭の生活は、長屋暮らしには狭すぎ。
いったんは奥さんの実家に引っ越すも…。
やがて北海道に7000坪の土地を購入し、大きな牛舎をオオカミの折に改造。
大自然の中で走り回れる動物たちは楽しげで。
オオカミの繁殖にも成功。最高で20匹のオオカミと暮らせれていたそうです。
こうしてオオカミたちはそれぞれの天寿を全う。
去年、最後の1頭が天に召されたのでした。
現在は…。
ウマ5頭、イヌ1頭、イヌワシ1羽、のごく一般的な動物と暮らしています(笑)
とのことでした。