2日目=火曜日
結論から言うと、お方さまは爆睡でした(-∀-`; )
エクストレイルは大人2人が寝るには狭すぎ、また天井も低いので、
閉所恐怖症のお方さまが十分な睡眠が取れるのか疑問でしたが、
それは杞憂に終わりました。
逆に僕の方が眠りが浅かったです(-∀-`; )
と言うのもこの夜はあまりに寒く、
念のため、1枚だけ持って着ていた毛布を、眠りに落ちたお方さまに強奪されて…。
正直、ちょっと寒かったのです(-∀-`; )
さらにトイレが近い僕。
実は矢田川のRVパークは、トイレまでが少し遠く、
ちょっとした崖を上り下りしなくてはならず、
注意深くトイレに2度も行ったせいで、少々、目が冴えてしまったのでした。
朝食=0円
朝食は、きのう買ったパンをフライパンで焼きました
こうしてわれわれは「道の駅あゆの里矢田川」をあとにしました。
ブリの刺身が180円!!道の駅 きなんせ岩美
道の駅が多いことで知られる9号線ですが、魚介類が多いことで有名なところ。
ぶりのお刺身が180円って!!(◎_◎;)
新鮮なさしみをオヤツがわりにドライブとシャレ込もうか…
とも思いましたが、この日は夕食に魚を食べる予定だったのでガマン。
コンビニコーヒー=110円
結局、道の駅に隣接するコンビニでコーヒーを買っただけ(-∀-`; )
惑星タトゥーイン(鳥取砂丘)
鳥取砂丘でいちばん驚いたことは、
思いのほか、砂が硬い
と言うことでした。
砂浜のようにフワフワで、歩きにくい砂を想像していたら、
かなり硬い地面、と言う感じで、意外に歩きやすかったです。
無料駐車場のおみやげ屋さんで買ったソフトクリーム=450円
出雲そばの名店まつうら お方さま、絶対のコダワリ
お昼は、絶ッッ対、絶ッッッッ対、『まつうら』に行くから。以上!!
どうやら出雲そばの名店らしく、絶対に行ってみたい店だった模様。
鳥取砂丘から1時間45分かけて到着するも…。
まさかの、長蛇の列(-∀-`; )
平日なのに?!
巨大な錦鯉が10匹以上、悠然と泳いでいます。
待つこと1時間。
お方さまが選んだ、天ぷら割子そば。こっちにしとけばよかった(-∀-`; )
冷山かけ天そば。もちろん美味しかったです!!
まつうら=3070円
ホームセンター=1768円
車内を整理するBOX関係を急遽、購入。
旅の準備不足が露呈(-∀-`; )
凍死対策で布団購入=1780円
昨夜があまりに寒かったこともあり、急遽、安い掛け布団を購入。
今夜は民宿に泊まりますが、翌日はまた車中泊のため。
宿泊地=ことぶき荘へ
海までわずか5メートルの場所に立つ民宿。
この場所を選んだのは、安い宿代で食べきれないほどの海鮮料理を出してくれる、と言う点。
カワハギ、サザエ、トビウオの唐揚げなど
ぶり、モンゴイカ、鰆のたたきなど
ケチケチ旅行の中、唯一の豪華なご馳走を目の前に、テンションが上がりまくります。
特にこのトビウオの唐揚げは、われわれが食事の席に着いてから釣り上げた獲れたてを唐揚げしてくれたらしく、頭まで食べられました^^
しかもこのコースでなんとスタンダードコース。
この上にさらにデラックスコースもあると言うんだから驚き(-∀-`; )
スタンダードコースですでに食べきれません…(-∀-`; )
満腹になったわれわれは、
前夜、車中泊でしかも極寒の中、寝たこともあって、
ぬくぬくとした布団に包まれ、
泥のように眠りこけました…。
ことぶき荘宿代=25760円(夕食、朝食代含む)
2日目収支=34288円
1日目+2日目=57415円