走れダイエットランナー!

ポンコツ夫とポンコツ嫁はん。ランニングで健康維持しつつ映画やテレビ見ながら言いあらそうブログです。

MENU

奈良マラソン2024外伝:同じ病魔と闘う同志たち

先日の日曜日、奈良マラソンの応援に行ってきました。

 

www.rundietrunner.com

 

応援に行った理由

 

それは、お方さまが乳癌になって、手術や放射線治療でそいつを克服しながら、

 

初めて行ったマラソンの応援です。

 

もちろん、大好きな奈良マラソンだから行った、というのが一番大きな理由です。

 

ですが今回はもう一つ、大きな理由がありました。

 

それは、ある女性ランナーと再会。

 

彼女については、↓の記事に詳しく書いています。

 

www.rundietrunner.com

 

実際にお会いしたのは2016年の大阪国際女子マラソン、

 

杭全の交差点付近でほんの数秒、手を振りあっただけ。

 

その後、お方さまが初めてフルマラソンに挑んだ際にもお守りをくれたり。

 

とても心の優しいランナーさんです。

 

でも彼女は、

 

お方さまの身体に一時的に巣食った悪魔と、

 

同じ病魔と、ずっと闘っていらっしゃって。

 

年々、厳しくなる大阪国際女子の参加資格と闘いながら、

 

同時に病魔とも闘っていて。

 

大阪国際女子に届かない年もあります。

 

ただ彼女は、100㎞をはるかに超える超ウルトラの大会も、サクッと走る超人。

 

そんな彼女が、なぜか奈良を走ってくれるというので、

 

久しぶりの再会を、お方さまともども、とても楽しみにしていました。

 

事前に

 

「アキレス腱を痛めているからのんびり走る」

 

と言っていた彼女。

 

でも彼女がやってきたのは…。

 

サブ3のペーサーが通り過ぎた直後でした!!

!!( ゚Д゚)!!

 

 

彼女は、お方さまと抱き合って。

 

2人とも、涙を流して再会を喜び。

 

涙を流して、

 

命あることを喜びあいました。

 

マラソンを走る人と、

 

それを応援する人。

 

ただそれだけの繋がりの2人が、

 

心から繋がっているように、僕には見えました。

 

もう1人の同志

 

↓2021年の奈良マラソンブログ記事。

 

うまい棒仮装の男性ランナーが声をかけてくれています。

 

 

そんな彼が今年も走っていて。

 

僕に話しかけてくれました。

 

ブログ読みました。僕もサバイバーなんです!!

 

えっ…マジですか?!ち、ちなみに、どこの…

 

肝臓です。もう5年前かな。今はこうしてマラソン走って元気です!!

 

うまい棒ランナーさん、声をかけてくれてありがとう!!勇気を貰えました!!

 

お互いカラダに注意して、元気にやっていきましょう!!

 

皆が健康でありますように

 

癌、という言葉には、常に、

 

恐怖が付きまとい、

 

希望をくじく力があります。

 

ですが、発見さえ早ければ、

 

こうやってフルマラソンを走れるほど、再び元気になれます!!

 

そんな勇気を、再び与えてくれたように思いました。

 

ありがとう、奈良マラソン2024。

 

ありがとう、声をかけてくれた人たち。

 

みんなが健康で、

 

いつまでも走り続けられますように。