タッパーの残ったギトギトの油汚れって、綺麗に落とすのは大変です。
通常のやり方だと、スポンジに洗剤をつけて洗っても、そう簡単には落ちません。洗い流し、また洗い、また流し、を5〜6回やらないと綺麗になりません。
水も、洗剤も、大量に消費します。
それでもキュッキュッとならなくて、また洗い直したり。
その頑固な油汚れを一瞬で落としてしまう裏ワザ。
というか秘密兵器。
それが石鹸「白いふきん洗い」です。
近くのドラッグストアでは、1個81円。
なかなか落ちないタッパーの油汚れ
油ギトギトのおかずを入れてたタッパー。
使用後も油はギトギト。
読み終わった週刊マンガでざっくりアブラをぬぐい去り…
いつものように、スポンジ+食器用洗剤、で洗っても、なかなか落ちません。
ギトギト油膜は、そう簡単には落ちてはくれないもの。
白いふきん洗い 使用方法
この「白いふきん洗い」石鹸を…
2〜3こすり、手に馴染ませ…
泡立ったヤツをタッパーに塗りつけます。もはやこの段階で油がみるみるうちに乳化。
あとは水で洗い流すだけ。
次の瞬間、タッパーはピカピカ!!!
スポンジに馴染ませるのは難しい
*この石鹸を泡立て、スポンジに取って、スポンジで洗ってみましたが、洗剤成分をスポンジが吸収してしまうばかりで、食器用洗剤を使うときのようには使えませんでした。ですので、ご紹介した通り、手で泡立たせ、そのままタッパーにぬりつけるという方法がベストのようです。
ぜひ、お試しください!!
よく聞かれるので、お方さま愛用の手袋をご紹介しておきます。手荒れも防げて、使いやすい。いつも使っています。使い捨てなくても、3〜4回は使えます。
ちなみに…
OLさんが、匂いを気にせず快適にパンプスを履くには…