【京都マラソン2017まであと:90日】
きのう、久しぶりに走ることができたので、なんとか今日も。
かなりの曇天で、昼から雨の確率が高かったので、早めにスタート。
今日もなんとか30分走れました。
おっかなびっくりの30分走なんで、筋トレ、ドリルは明日はやってみよう。
▼きのう同様、ゆっくり基本に忠実に。心拍数MAX118bpmを厳守し、20分経過後は降ろしにフォーカス。3.72km、昨日は3.55km。でもあまり距離は気にしないように。
▼心拍数をMAX値に持って行ってから、きっちりと下げることが大事。
▼概要です。
朝の血圧:(未計測)
朝の脈拍:136-79
運動前血圧:51
運動前脈拍:(未計測)
運動後血圧:115-71
運動後脈拍:49
運動後、プロテインと青汁を摂取
感想:朝の血圧もやや高い感じがしたが、運動後血圧は安定した様子。体調不良が出なかったせいかもしれない。
関係ないことだが、お方さまが、本店に異動になり、かなり疲れているのが気になる。心配だ。
【今日の体重】
▼昨日と変わらず。
▼摂取カロリー。夕食にステーキを焼いてくれたのでかなり高め。
▼ランニング用GPSウォッチ。100kmを目指していた頃もあるので、XTJを使っています。心拍数、ペース、距離、時間、が同画面で見られるのでとても便利です。

GARMIN(ガーミン) ランニングGPS ForeAthlete 910XTJ 心拍計対応【日本正規品】 74126
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2012/10/18
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
▼心拍計。心臓手術明けの僕にとって最も大事なデータなので、最も信頼が置けるメーカーの、最も信頼の置けるガジェットを使うべきだと考えています。

GARMIN プレミアムハートレイトモニター&ソフトストラップ
- 出版社/メーカー: GARMIN
- メディア: Wireless Phone Accessory
- 購入: 5人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (2件) を見る