【京都マラソン2017まであと:10日】
昨日はとにかく、何をする気にもならないほど、全身がだるくて辛かった。熱はないし風邪などではないが、疲労からくる倦怠感と思われる。
倦怠感は花粉の影響かもしれませんね。
プレインヨーグルト250g食べておきましょう。
とドクがメッセージをくれたので、さっそくお方さまに連絡。
外出すれば20分で買ってこれるヨーグルトだが、それすらする気になれない。
と、いうわけで…
キューピーコーワゴールド1錠(コンビニで買えるドーピング剤:ドク命名)と、プレーンヨーグルト250グラムを摂取。
僕はあまりヨーグルトに馴染みがなく、プレーンヨーグルトなんて砂糖的なものを混ぜないとやべることができなかった。
しかし、糖質制限のマフェトン食から開けても、なるべく糖質に気をつけた食生活を送っていると、嗅覚や味覚が鋭敏になってきている。
挽きたてのコーヒーの匂いをかぐとむせかえってしまうし、以前は感じなかったような隠し味も感じるようになった。
昨日、久しぶりにプレーンヨーグルトを食べてみたら、その美味しいこと!
砂糖的なものなど加えなくても、こんなに豊かな風味があったんだ。
酸っぱいようで、甘さもあり、口腔内にゆっくりまったりと広がるペースト状の乳脂肪の感覚は官能的でもあり、他にはない感触だ。
実に美味しかった。
この、キューピーコーワゴールドとプレーンヨーグルトのおかげで、今日はかなり倦怠感がましになっている。
雨ということもあり、もう一日は休もう。
血圧と脈拍
朝の血圧:109-61
朝の脈拍:49
今日の体重
この倦怠感、もしかして体質の変化しているせいかもしれない、脂肪を効率よく燃焼できるカラダに変化しつつあるのかもしれない…と期待したが、結果は昨日より0.1kh増。ここにきて微増中、注意しよう。
摂取カロリー
摂取カロリーが多すぎる。これが原因か!
▼ランニング用GPSウォッチ。100kmを目指していた頃もあるので、XTJを使っています。心拍数、ペース、距離、時間、が同画面で見られるのでとても便利です。
▼心拍計。心臓手術明けの僕にとって最も大事なデータなので、最も信頼が置けるメーカーの、最も信頼の置けるガジェットを使うべきだと考えています。