走れダイエットランナー!

ポンコツ夫とポンコツ嫁はん。ランニングで健康維持しつつ映画やテレビ見ながら言いあらそうブログです。

MENU

奈良マラソン、応援行けません!!!!号泣!!!!

断腸の思い

 

奈良マラソン、行くつもりマンマンだったのですが…。

 

お方さまが、

 

39度7分の高熱を出し、病院に行くと…

 

インフルエンザでした~!!(TT)

 

 

僕1人で行くか…

 

1人で行った年もありましたので、それも考えましたが、

 

今現在、僕がお方さまを看病中で、

 

いつ僕自身が発病するかもわからない状態、

 

インフルエンザウィルスを持った状態で応援に行けば、ランナーさんに感染させる可能性が大きいので、

 

今年は奈良マラソンの応援に行けなくなりました!!!!

 

毎年出会うみなさん、数え上げればきりがありませんが、

 

年に一度、あの道の上でしか会わないランナーの方もいます!!

 

本当に、断腸の思いですが、

 

今年は応援に行けません!!

 

今年の天気は…

 

 

晴れのち曇り、最低気温9度、最高気温19度と、この季節にしては温かいかもしれません。

 

ですが白川大橋は前後左右どころか、上下を含め360度から強風が吹き付け寒いので、

 

ウエア選びが難しいかもしれません。

 

ポケットに入るウインドブレーカーなんかあるといいかもです。

 

完走ボタン少年!!今年も来てくれるのかな、会いたかったなあ!!

毎年、ここでだけお会いする女装の麗人!!僕の心臓手術を機にかけてくださった心優しきランナーさん!!

このリアルミニーは僕がランナー参加してた頃から走ってる!!

 

そのほか、数え切れぬランナーのみなさん!!本当に残念ですが、今年は見送ります

( ノД`)シクシク…

 

どうかみなさん、ご武運を!!

 

 

 

JR須佐駅前の奇跡 2千円で活けイカの刺身が!!そしてゴールの地へ 10万円で9号線の旅 4日目

4日目=木曜日

 

 

午前5:30。

 

すでに撤収を始めているキャンパーさん。ちの猫。

清々しい朝。

 

「クルマで眠れるか心配」とのたまっていたお方さま、爆睡街道まっしぐら。

 

サクッと片付けモード。


RVパークたまがわさん、静かで広々として、素晴らしいところでした。

 

夏場は海水浴場まで徒歩2分なので人が増えるんでしょうね。

 

またぜひ訪れたい場所でした。ありがとうございました!!

 

この旅最大の奇跡 生きたイカが食べられる道の駅?!

 

9号線の旅と言いつつ、われわれは道を間違えました(-∀-`; )

 

RVパークたまがわさんを出た道が9号線だと思っていたところ、191号線でした。

 

ま、いっか〜

 

と軽くいなして道を進むこと10分。

 

この旅、最大の奇跡がわれわれの眼球に飛び込んできました!!

 

「いかマルシェ」?!「活けイカ販売中」?!

 

われわれは唐戸市場に行こうと思っていました。

 

が、突然、助手席にいたお方さまが叫びました。

 

「いかマルシェ」やって!!「活けイカ販売中」やって!!

 

その言葉にすぐ僕も反応。

 

目の前に確かに、「いかマルシェ」なる建物があり、そこにクルマをブチこみました!!

 

ドライブレコーダーの映像。地元の人と思しきおばあちゃんが、軽自動車をお尻から突っ込ませ、何かを大量に購入している模様。

「活けイカ販売中」の文字が。

 

「活けイカ」が好きな人はご存知だと思いますが、

 

「活けイカ」は食べようと思って食べられるものではありません!!(๑•̀д•́๑)キリッ

 

以前、活けイカ料理で有名な民宿に、日本海まで食べに行きましたが、事前に、

 

その日の朝にイカ漁でイカが手に入らなければ、その日はイカはない。普通の海鮮料理になります

 

と通告されていました。

 

そして何時間もかけてお店に行ってみると、イカは不漁。

 

結局、イカを食べることはできずに、新鮮な海鮮料理に舌鼓を打ち、帰ったことがありました。

 

呼子くらいになると別でしょうが、活けイカって、食べようと思って食べられるものではないって、われわれは経験から知っています!!

 

それが食べられる、だって?!

 

いかマルシェ スサノモノミトコ館

hagi-gochi.jp

 

JR須佐駅の真横にある、小さな道の駅のような建物です。

 

中に入ると…。

 

お店の中央。円形のイケスの中を、10匹の生きたイカが泳いでいます!!

ショーケースには、パンッパンに袋詰めされたイカが、たった350円?!

 

「うーん、さすがにこれは料理できないな…」

 

車中泊という環境下でイカを捌くことは、さすがに無理。

 

そんなお方さまの言葉が聞こえたのか、

 

お店のお姉さんが声をかけます。

 

イケスの中のイカを指差して、

 

「このイカ、今すぐ食べられますよ!!」

 

…え?!ど、どういう意味っすか?!

 

イカ代金が100グラムで650円なの。で、お刺身に捌く代金として400円もらうんだけど、それでよければ今すぐ捌いてあげるよ!!

 

イカの重さで代金は多少変わるけど、

 

2000円くらいで生きたイカのお刺身が食べられる?!

 

それも、今すぐに?!

 

そんなもん!!イカ好きなら即答やん!!

 

お願いします!!

 

まあまあ大きいイカにしてください!!という僕の要望に、お店のお姉さんはイカをすくい取ってくれます。ごめんね、イカ!!

ピチピチ飛び跳ねるイカを秤に乗せます。

 

イカ代1729円+捌き賃400円=2129円

 

待つこと10分。


お店の中にある小さな机でいただきます!!

お…美味しい…(T ^ T)


あまりの美味しさに涙がこぼれるほど、サイコーに美味しい活けイカのお造り!!

 

それが2129円で?!

 

ただし!!お姉さんに聞いたところ、やはり、いつでも食べられるってものではないそうです!!

 

イカ漁が不漁の日は食べられないとのこと!!

 

必ず、事前に電話して、イカがあるか確認してから行ってくださいね!!

 

tabelog.com

 

イカ好きの方には絶対オススメです!!

 

松陰神社へ

 

吉田松陰の生家があるという場所へ。その名も松陰神社。

showin-jinja.or.jp

 

有名な「松下村塾」。意外と小さかったですが、風通しがすごく良さそうな建物でした。

 

このほかにも松蔭の生家や、松蔭が幽閉されていた3畳半の部屋が当時のまま保存されていて、とても興味深く見学しました。

 

…ハンバーグが食べたい

 

そもそも海鮮料理を食いまくるため企画したこの旅でしたが、

 

連日の新鮮な海鮮攻撃、しかも午前中から活けイカのお造り。

 

ハッ、と気づくと、僕のクチビルは

 

…ハンバーグが食べたい

 

と呟いていました。

 

そこでお方さまがスマホで検索したところ、「ダイニング玄」というレストランがヒット。

 

かなりの人気店らしく、大急ぎで車を走らせると、そこはなんと…。

 

道の駅 萩往還

 

「萩往還」という名の道の駅の中にあるレストランでした。

 

www.hagioukan.com

 

この名前はマラソンが好きな人には、道の駅というより、「山口100萩往還マラニック」としてあまりにも有名。

 

名前は知っているものの、参加さえしたことがない僕のような者には、

 

語ることもおこがましいほど、素晴らしい大会だった、と聞いています。

 

この大会は2018年で終わってしまったのですが、

 

現在は「やまぐち萩往還マラニック&ウォーク」という形で開催されているようです。

www.sportsentry.ne.jp

 

お方さま、若い男性から声を掛けられる

 

ランナーの聖地ともいえるこの「萩往還」の名を冠した道の駅。

 

その中をお方さまは、走ったこともない

 

「大阪ハーフ」

 

のTシャツを着て(7,8年前に走った従妹にもらった)、ランニング用短パンを履いて、ハンバーグレストラン「玄」を探していると、

 

地元のサラリーマンと思しき、若い男性から声をかけられました。

 

「そのカッコウ、萩往還を走るんですね?!」

 

ランT&ランパンで道の駅萩往還をうろついていたら、そう思われても仕方ない。

 

お方さまはこう返事をしました:

 

「いえ、ハンバーグが美味しいレストランを探しているんです…」

 

若い男性は困惑の色を隠せず、ただ、

 

お…。おう。

 

とだけ返事をし、足早に歩き去ったそうです。

 

見蘭牛 ダイニング玄

 

www.hagioukan.com

 

 

お肉とソースの味が絶妙で、とてもおいしいハンバーグでした!!

 

 

昼食=2695円

 

9号線の、向こう側

 

国道9号線は山口県下関市で終わるのだが、

 

関門海峡を渡れ!!

 



 

お方さまがこの旅の最終ゴール地点に決めていた場所は、

 

実は9号線の延長線上にある場所でした。

 

お方さまが最終目的地とした場所とは…

 

大衆割烹 寿久(ひさきゅう)

 

博多駅すぐそばにある居酒屋・寿久。

 

 

tabelog.com

 

2014年、初めてさが桜マラソンを走ったとき、博多の駅前に宿泊し、そのときに出会った居酒屋さん。

 

とにかく「もつ鍋」が美味しくて美味しくてたまらない!!

 

この日、20時ごろの博多かいわいは、戻ってきたインバウンド客たちでごった返していました。

 

「外国人客に占領されてて寿久に入られへんかったら困るなぁ」

 

と危惧していましたが、

 

運よく、すんなり入店できました!!

 

大阪から来ました!!この店を最終目的地にして!!

 

というと、お店のお母さんは喜んでくれました。

 

さっそく、もつ鍋を注文。

 

このスープに…

この具材を投入。

最後に野菜を入れて…

完成。

いただきます!!

はふっ。はふっ!!

美味しいッ!!

 

あまりに「美味しい、美味しい!!」を連呼するわれわれに店員さんが言った。

 

「うちのもつ鍋食べて、その後、いろんな『もつ鍋専門店』に行ったお客さんも、『やっぱり寿久のもつ鍋が最高だ!!』って戻ってきてくれる、自慢料理です!!」

 

外国人、皆無

 

入口を見てるとひっきりなしにお客さんが入ってきていて、3人を超える客は全員が2階に通されています。

 

でも外国人客が誰もいない。

 

外の通りは外国人客であふれかえっている。

 

こんな『美味しくて安い店』に外国人客が誰もいないなんて考えられない。

 

そのことを店員さんに尋ねると、

 

「うちの店、外国人さんはお断りしています」

 

とのこと。

 

「うちの店はずっと昔から、博多のサラリーマンさんたちが通ってくれて、愛してくれて、育ててくれたから。インバウンド客なんて、最初からアテにしていません」

 

大阪の某所に、とても有名な某市場がある。昔からムチャクチャ有名な市場だ。コロナ前、そこは外国人客でごった返していた。

 

やがて某市場は大きく変貌した。完全にインバウンド客にシフトした商売を始めた。何十年と続いた日本人客との商売を忘れ、外国人用にアレンジした商品を、外国人用に高めに設定した値段をつけた。

 

そうして市場はかつてないほどに潤った。連日、食べ歩きの外国人客であふれた。

 

そしてコロナ禍。外国人客がゼロになった時。

 

市場に日本人は、誰もいなくなった。

 

市場は必死に、従来の日本人客に戻ってもらおうと、あの手この手を駆使した。

 

が、一度離れてしまった人の心は戻ってはこなかった。

 

そのことは新聞さえも記事にするほど、コロナ禍における市場の状況は悲惨だった。

 

僕はこの話を思い出した。

 


店員さんによると「昨夜来たなら入れなかったよ」とのことでした。あまりにお客さんが多かったとのこと。

予約もできるので、来店前はぜひ、電話で予約して行ってください!!

 

tabelog.com

 

 

寿久=7230円

 

活けイカから始まって、もつ鍋で終わる。

 

こうして大満足の4日目が終わり、僕たちは2人で9213円の安宿に帰りました…

 

4日目収支=25573円

 

1+2+3+4目計=96849円

 

残金=3151円

 

10万円で9号線走破の旅 3日目 チョモランマ海鮮丼と巨大しめ縄

3日目=水曜日

 


ことぶき荘での朝食。

写真左上の干物ですが、肉質がしっかりとしていて濃厚で、まるで鯛のような味わいでした。

 

宿の女将さんに、

 

これはなんと言うお魚ですか?

 

と聞いたところ、

 

この辺じゃソウハチって言う。エテカレイとも言うよ。

 

とのことでした。

 

実はこのあと、スーパーでエテカレイを購入し、帰宅後食べました。

 

美味しかったけど、宿で出たエテカレイはスーパーで購入した2倍は肉が多く付いていて。

 

とにかくこの朝食で食べたエテカレイの干物はムチャクチャおいしかったです!!

 

日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)

 

ことぶき荘のご主人に教えてもらった日御碕神社へ。

 

 

山陰地方では出雲大社に継ぐ地位にあるらしく、

 

海沿いの山奥に、神々しく荘厳と佇んでおられる神社でした。

 

参拝客もひっきりなしで、地元ではかなり有名な神社とのことでした。

 

人生初の出雲大社

 

 

10月のことを神無月と言うけど、出雲地方だけは「神在月(かみありつき)」と言う。日本中の神様がいつもの場所から、ここ出雲大社にやってくるから。

 

キング・オブ・神社、出雲大社。

 

僕もお方さまも、今回、初めて訪れました。

 

まず驚いたのが、

 

駐車場が無料(-∀-`; )

 

出雲大社まえにある巨大な駐車場は、なんと無料で停めれます。

 

この日は平日なのに、クルマや観光バスでかなり満車状態でした。

 

とにかく広大な境内。

これはかなり迫力ある彫刻でした。オオクニヌシノミコトが海の向こうからやってきた神(光の玉)に出会った場面だそうです。

お方さまと比較して大きさを感じ取ってください。

 

巨大しめ縄の秘密

 

「出雲大社」と聞いて、素人が一番最初に思い浮かべるのは、あの巨大なしめ縄ではないでしょうか。

 

あれって実は、出雲大社本殿のしめ縄ではありません。

出雲大社本殿。これだけで十分、荘厳で強大なパワーを感じるしめ縄ですが…。

テレビなどでよく見るアイコン的巨大しめ縄は、本殿の横にある「神楽殿」にあります。

 

神楽殿のしめ縄の巨大さがスゴい…。

 

スターバックスコーヒー出雲大社店=344円

 

 

ガソリン=6878円

 

道の駅キララ多岐でパン=420円

 

 

スーパーがなかなか無い…

 

朝食をタラフク食ったため、昼食は互いに菓子パン1個ずつ。

 

その代わり今夜の車中泊時に、

 

地元スーパーで新鮮な刺身を買い、海鮮丼とシャレこもう!!

 

と言う作戦を立てたわれわれ。

 

でもなかなか、お目当のスーパーが出てきてくれない…。

 

しかしついに!!

 

この辺りでは人気の「キヌヤ」さんが9号線沿いに出てきてくれました!!

 

 

キヌヤ二宮店=3421円

 

 

RVパークたまがわ=田万川温泉憩いの湯

 

今夜の宿泊地・RVパークたまがわに到着。

 

 

ここは「田万川温泉憩いの湯」と言う温泉施設を中核とする、

 

①温泉施設

②立派なキャンプ場

③RVパーク

 

が一つとなった施設。

 


www.hagishi.com

 

入浴料金=1100円

 

 

RVパーク=1000円

 

こちらのRVパーク、電源は前金制ではなく、1時間100円。

 

100円硬貨を投入すると、1時間後に電源は切れます。

 

平日なのにキャンパーがチラホラ。

 

 

とても静かで過ごしやすいRVパークです。

 

受付の人に確認しましたが、RVパークのスペースでキャンプ行為も可能とのこと。

 

お風呂の後、さっそくご飯を作りました。

 

チョモランマ海鮮丼=ブリ&トビウオ

 

ブリのお刺身は、大阪の半値くらい。

 

大阪じゃ滅多に見ないトビウオのお刺身とセットで、飯盒で炊いたご飯の上に乗せると…。

 

 

もはやチョモランマ状態(-∀-`; )

 

食べきれるのか?俺。

お方さまはイカを焼いて、大好きなビールをグビグビ。

 

 

こうして満腹となったわれわれ。

 

この日もRVパーク利用者はわれわれだけだったので、

 

木々たちのささやき声が聞こえそうなほど静かな夜に、

 

ぐっすりと眠りに落ちました…。

 

3日目収支=13861円

 

1+2+3日目計=71276円

 

残金=28724円

 

 

 

10万円で9号線走破の旅 2日目 ブリの刺身が180円?!平日1時間待ちの出雲そば?!5分前に釣った魚の唐揚げ?!

 

2日目=火曜日

 

 

結論から言うと、お方さまは爆睡でした(-∀-`; )

 

エクストレイルは大人2人が寝るには狭すぎ、また天井も低いので、

 

閉所恐怖症のお方さまが十分な睡眠が取れるのか疑問でしたが、

 

それは杞憂に終わりました。

 

逆に僕の方が眠りが浅かったです(-∀-`; )

 

と言うのもこの夜はあまりに寒く

 

念のため、1枚だけ持って着ていた毛布を、眠りに落ちたお方さまに強奪されて…。

 

正直、ちょっと寒かったのです(-∀-`; )

 

さらにトイレが近い僕。

 

実は矢田川のRVパークは、トイレまでが少し遠く、

 

ちょっとした崖を上り下りしなくてはならず、

 

注意深くトイレに2度も行ったせいで、少々、目が冴えてしまったのでした。

 

朝食=0円

 

朝食は、きのう買ったパンをフライパンで焼きました

 

こうしてわれわれは「道の駅あゆの里矢田川」をあとにしました。

 

ブリの刺身が180円!!道の駅 きなんせ岩美

 

 

道の駅が多いことで知られる9号線ですが、魚介類が多いことで有名なところ。

ぶりのお刺身が180円って!!(◎_◎;)

 

新鮮なさしみをオヤツがわりにドライブとシャレ込もうか…

 

とも思いましたが、この日は夕食に魚を食べる予定だったのでガマン。

 

コンビニコーヒー=110円

 



結局、道の駅に隣接するコンビニでコーヒーを買っただけ(-∀-`; )

 

惑星タトゥーイン(鳥取砂丘)

 

鳥取砂丘でいちばん驚いたことは、

 

思いのほか、砂が硬い

 

と言うことでした。

 

砂浜のようにフワフワで、歩きにくい砂を想像していたら、

 

かなり硬い地面、と言う感じで、意外に歩きやすかったです。

 

無料駐車場のおみやげ屋さんで買ったソフトクリーム=450円

 

出雲そばの名店まつうら お方さま、絶対のコダワリ

 

お昼は、絶ッッ対絶ッッッッ対『まつうら』に行くから。以上!!

 

 

tabelog.com

 

どうやら出雲そばの名店らしく、絶対に行ってみたい店だった模様。

 

鳥取砂丘から1時間45分かけて到着するも…。

 

まさかの、長蛇の列(-∀-`; )

 

平日なのに?!

 

巨大な錦鯉が10匹以上、悠然と泳いでいます。

待つこと1時間。

お方さまが選んだ、天ぷら割子そば。こっちにしとけばよかった(-∀-`; )

冷山かけ天そば。もちろん美味しかったです!!

 

まつうら=3070円

 

ホームセンター=1768円

 


車内を整理するBOX関係を急遽、購入。

 

旅の準備不足が露呈(-∀-`; )

 

凍死対策で布団購入=1780円

 

 

昨夜があまりに寒かったこともあり、急遽、安い掛け布団を購入。

 

今夜は民宿に泊まりますが、翌日はまた車中泊のため。

 

宿泊地=ことぶき荘へ

 

 

海までわずか5メートルの場所に立つ民宿。

 

kotobukisou.jimdofree.com

 

この場所を選んだのは、安い宿代で食べきれないほどの海鮮料理を出してくれる、と言う点。

 

カワハギ、サザエ、トビウオの唐揚げなど

ぶり、モンゴイカ、鰆のたたきなど


ケチケチ旅行の中、唯一の豪華なご馳走を目の前に、テンションが上がりまくります。

 

特にこのトビウオの唐揚げは、われわれが食事の席に着いてから釣り上げた獲れたてを唐揚げしてくれたらしく、頭まで食べられました^^

 

 

しかもこのコースでなんとスタンダードコース。

 

この上にさらにデラックスコースもあると言うんだから驚き(-∀-`; )

 

スタンダードコースですでに食べきれません…(-∀-`; )

 

満腹になったわれわれは、

 

前夜、車中泊でしかも極寒の中、寝たこともあって、

 

ぬくぬくとした布団に包まれ、

 

泥のように眠りこけました…。

 

ことぶき荘宿代=25760円(夕食、朝食代含む)

 

2日目収支=34288円

 

1日目+2日目=57415円

 

残金=42585円

10万円で9号線走破の旅 1日目『日本一ダメな道の駅』

10万円で9号線を走破せよ

 

9号線を走破するのよ。それも、10万円で。

 

とお方さまが言った。

 

なぜ9号線??

 

国道9号線とは、京都から下関まで、日本海沿いを通る道。

 

お方さまはYouTubeで国道を走る動画を見るのが好きで、

 

特にこの9号線は、道の駅が多く存在するということもあって、前々からいきたいと思っていたようです。

 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c7/Japan_National_Route_9_Map.png

 

金額縛り:10万円

 

われわれは旅行というと湯水のごとくお金を使ってしまうクセがあるので、

 

今回は10万円、という縛りを設けることにしました。

 

ただし、お土産代と高速代は除く。

 

やむなく高速を使わざるを得ない場合は別会計としました。

 

宿は…

 

5泊のうち、全てホテルに泊まっていれば10万円では足りないでしょう。

 

そこで、

 

1泊目=RVパーク(車中泊)

2泊目=ホテル

3泊目=RVパーク(車中泊)

4泊目=ホテル

5泊目=RVパーク(車中泊)

 

とすることにしました。

 

RVパークだと1泊で2000円程度。

 

問題は

 

問題はお方さまの閉所恐怖症です。

 

エクストレイルの後部をフラットにして眠れるか??

 

これが最大の問題でした。

 

過去の車中泊の経験でお方さまはほとんど眠れなかったことがありました。

 

1日目=月曜日

 

朝食=804円

 

朝は8時に出よう、と決めていたのに、結局出発したのは10時を回ってから(-∀-`; )

 

近所のコンビニで軽食を食べて、出発。

 

「日本一ダメな道の駅」へ

 

初日は「日本一ダメな道の駅」として知られる「道の駅あゆの里矢田川」に併設するRVパークに泊まろう、と決めていました。

 

食材の買い出し等で、途中にある巨大スーパー・トライアル養父店に。


 

TRIAL養父店=10863円

 

大きなスーパーで、海産物がとにかく新鮮で激安。

 

 

夕食はバーベキューの予定なので、お肉や野菜を大量に買い込み。

 

 

道の駅あゆの里矢田川

 

 

 

ここに泊まりたかった理由は2つあります。

 

・1つ目の理由

 

ここを扱った動画を何本か見たことがあったから。

 

ここの駅長さんが、自らを「日本一ダメな道の駅」としてSNSで情報を発信し、

 

自虐的ながら、ユニークなやり方で道の駅を運営されていることを知っていて。

 

ぜひ一度、訪れて見たい!!と思っていたからです。

 

・2つ目の理由

 

実はこの場所が、アノ場所のすぐそばだからです。

 

アノ場所とは…。

 

村岡ダブルフルウルトラランニング。

 

info770417.wixsite.com

 

www.rundietrunner.com

 

村岡ダブルフルウルトラランニングのコースの、すぐそばなのです!!

 

ドライブレコーダーを見返してみると、

 

 

2019年の村岡で私設エイドをやったポイントがはっきりと映っていました!!

 

実際、過去に何度か応援に行った際に訪れたスーパーや、応援ポイントを横目に見ながら、この「あゆの里矢田川」へと車を走らせました。

 

今年、村岡は開催されます。

 

もしあゆの里矢田川が気に入れば、村岡の応援は前日からここにチェックインしてもいいかも。

 

その下調べの意味も込めていました。

 

昼食=3020円

 

到着したのが15時。遅めの昼ごはん。

 

僕は迷わず矢田川定食。

 

あゆの塩焼きだけじゃなく、野菜の天ぷらも、豊かな土壌が育てた野菜の力強い味がしました。

 

 

お方さまはあゆの塩焼きとざるそば。美味しかったです!!

 

RVパーク=2000円

 

RVパークの使用量は1泊1500円。電気を使用するならプラス500円。

 

 

RVパークは道の駅の裏手。

 

すぐ目の前を矢田川が流れていて、周囲は山々に囲まれていて。

 

この日、RVパークに泊まったのはわれわれだけでした(-∀-`; )

 

電気はこの小箱を開けるとコンセントがあります。

 

お風呂=1060円

 

お風呂は道の駅から車で10分の「かすみ矢田川温泉」

 

 

大人630円ですが、矢田川RVパークに止まっていると100円引きの券がもらえます。

 

地元の人に大人気で、特にサウナは押すな押すなの大盛況。

 

水風呂事件

 

そのため水風呂が死ぬほど冷たく(-∀-`; )

 

われわれ夫婦は「温冷交代浴」が大好きで。

 

足だけ水風呂→暖かいお湯、の交代浴を何度も何度も繰り返します。

 

www.rundietrunner.com

 

ここの水風呂に足を入れると…。

 

あ…足が…ッ?!ち、ちぎれるッ?!

 

と思うほど、ムチャクチャ冷たい!!

 

いつもは冷水に1分、お湯に1分、を繰り返すけど、

 

ここの水風呂は20秒も足を入れられないほど冷たかった(-∀-`; )

 

ところが…

 

お風呂から上がってお方さまと合流、

 

水風呂、足がちぎれるほど冷たかったな!!

 

という僕に対し、お方さまは

 

水風呂、なかったで?

 

と言う。

 

そうなん?!男風呂はサウナが大人気で、水風呂にみんな飛び込んでて。氷みたいに冷たかったで!!

 

と言ってもポカーン顔。

 

(女風呂にはサウナがなく、水風呂もないのかな…)

 

と結論を下した。

 

だが念のため受付にいた女性に、

 

女風呂には水風呂はないんですか??

 

と質問。すると受付女性は一言、

 

あります

 

お方さまフリーズ…。

 

メインのお風呂のすぐ横にありますよ

 

と受付女性。

 

すでに着替え終わっていたものの、許可を得て、再度、浴場に入って言ったお方さま。

 

戻ってきてヒトコト。

 

…あったわ

 

真っ暗闇のバーベキュー

 

あゆの里矢田川のRVパークには、街灯など照明は皆無。

 

そのため日が落ちると、本当に真っ暗な闇。

 

クルマはエンジンを止めた状態で、LEDの明かりやランタンの明かりで、お方さまがバーベキューを開始。

 


お方さまの自慢のタレでも見込んだ肉はムチャクチャ美味しい。

 

大自然の下で食せばなおのことだ。

 

ただ予想外だったのが、

 

ムチャクチャ寒い!!

 

と言うこと。

 

この日も昼間は日差しが強く、25度くらいまで上がっていたが、

 

夜はダウンを着ないと寒くて寒くて…。

 

大阪では夜も寒いとは感じませんでしたが、

 

とにかくこの夜は、「ダウンを持って着ててよかった」と思うほど、極寒の中で眠りました。

 

こうして満腹にもなったわれわれ夫婦は、

 

ダウンを着たまま、

 

念のため持って来ていた毛布を奪い合いつつ、

 

クルマの中で眠りについたのでした…。

 

1日目収支=23127円

 

残金=76873円

 

初めてのポータブル電源&車載冷蔵庫 素人でポンコツな夫婦は何を買うべきか??

 

車載冷蔵庫&ポータブル電源 !!

 

クルマ用の冷蔵庫とポータブル電源を買うのよ。

 

それも、今すぐに!!

 

5月3日、お方さまはそう言った。

 

5/8〜13にかけて、われわれ夫婦は自動車での長旅を計画した。

 

5泊する中、2泊は宿に泊まり、3泊は車中泊で宿代を浮かそう。

 

そうなった時、問題となるのが、

 

車載冷蔵庫とそれを動かすポータブル電源だ。

 

車中泊初心者のわれわれに、たいそうな装備は必要ない。

 

だがこの旅に冷蔵庫とポタ電は必須だ。

 

では初心者がGETすべき車載冷蔵庫とポータブル電源とは??

 

ポンコツ夫婦なりに考えて見た。

 

①車載冷蔵庫

 

驚いたことに車載冷蔵庫にも様々な種類があって。

 

1)氷が作れるタイプ

2)冷蔵スペースだけでなく冷凍スペースも仕分けることができるタイプ

3)冷蔵とは真逆の、温められるタイプ

4)大容量

 

など、用途に応じ様々なタイプがあった。

 

だがわれわれ、素人&ポンコツ初心者が求める車載冷蔵庫の機能は、

 

1)よく冷えて、

 

2)省電力!!

 

この2つだけだ。

 

特に2)の省電力の部分は、この後のポータブル電源を選ぶ際の重要な要素となる。

 

そしていろいろ探し、最終的にこれに落ち着いた。

 

 

まず値段が15リットルで18,980円と、他社と比べて遜色なかったことと、

 

最大の要因は、消費電力が40ワットであるということ。

 

他社製品はほとんどが60ワットだが、この商品は40ワット

 

少しでも消費電力が小さいと、このあと購入すべきポータブル電源も小さいものでよくなるのだ。

 

②ポータブル電源

 

さて、これが問題だった。

 

最近ではポータブル電源も大容量化が進んでいて、1500ワット、2000ワットも当たり前、というレビュー記事などもよく見る。

 

2000ワットもあれば電子レンジも使えるしドライヤーも使える。もうほとんど家だ。

 

だが初心者にそんなものがいるのか??

 

大は小を兼ねる、という言葉もある。

 

だがこの場合、

 

大=2000ワット=20万円。

 

「大は小を兼ねる」という諺を考えた人は、さぞかしお金持ちだったのだろう。

 

マリー・アントワネットが言ったとされる

 

「パンがないならケーキを食べれば良いではないか」

 

を思い出す。

 

少なくともポータブル電源購入を検討している素人&ポンコツ夫婦が指針にすべき諺ではないことは確かだ。

 

・何を基準に買うべきか

 

調べていくとポータブル電源にもキラ星のごとくメーカーがある。

 

例えばジャクリーというメーカーは、元・アップルで働いていた人たちが立ち上げたポタ電メーカーだそうだ。

 

そのため信用度も高く、またお値段も少々お高めだ。

 

その他、アンカー、エコフロー、ブルーティー、といったメーカーが有名どころとしてよく目にする。

 

と同時に、ほとんど聞かないようなメーカーのものも多数、存在する。

 

僕がよく見るYouTubeで、あるママさんユーチューバーが、聞いたこともないメーカーのポタ電を購入していた。

 

その後、2〜3回は動画内でポタ電を使われていたが、その中でも、

 

「あれ??ポタ電が止まっちゃった」

 

てことがよくあって。

 

そしてついに動画内にポタ電が出てこなくなった。

 

『すぐ故障したな…』

 

と僕は思った。けっこう美人なママさんユーチューバーなので、同情心もひとしおだ。

 

そのメーカーのレビューを見て見ると、高評価と低評価が半々で、

 

低評価のほとんどが、

 

「すぐ故障したのでメーカーに連絡したが、まったく返事がない」

 

というもの。

 

おそらく1流メーカーと3流メーカーを分けているもはここだろう。

 

高価な精密機械が故障したとき、すぐに対応するか、否か。

 

やはり1流メーカーから選ぶのが無難だな。

 

40ワットの冷蔵庫を9時間は動かしたい

 

さて、消費電力40ワットの車載冷蔵庫は、車のエンジンがかかっていれば、シガーソケットから常時、給電できる。

 

問題はエンジンを止めたあとだ。

 

車中泊スポットに、例えば夜の9時に到着したとしよう。

 

エンジンは切るのがマナーだ。

 

そして翌朝、エンジンをかけていいのは多分、朝の6時ごろだろう。

 

つまり9時間の間、車載冷蔵庫は車から電気が供給できない。

 

その間、冷蔵庫に給電できるポータブル電源が必要、というわけだ。

 

単純に計算すると、

 

40ワット×9時間=360Wh。

 

つまり最低でも360Whのポタ電を買わないといけない。

 

ということはやはり、500Whクラスのポタ電が最低でも必要か…。

 

と思っていたところ、あるブログを見つけた。

 

それがこれ。

 

powerbanks.work

 

これはまさに僕が購入を決めたボナルカの15リットルの冷蔵庫を動かすポタ電の記事だった。

 

そしてこの記事で使っているポタ電が…。

 

ブルーティー社EB3Aという製品。

 

 

ブルーティー社はポータブル電源のメーカーとしてはとてもよく聞くところで、このEB3Aは商品ラインナップの中で最小のもの。

 

容量は268Whしかないので、40ワットの冷蔵庫は6時間程度しか動かないはずだ。

 

だがこの記事を読み進めると、

 

冷蔵庫とポタ電をシガーソケット(DC電源)でつないだ際の電力は約30ワットで、268Whのこのポタ電は約9時間は持つ。

 

とあり、さらに、

 

これは常にバッテリーを使っていると仮定した場合。

「ボナルカ 車載用冷蔵庫 15L」は温度が安定してしまえば電力をほとんど消費しなくなります。

実際は、上記の2倍くらいの時間使い続けることができると思います。

 

に…2倍??!!

 

ボナルカの冷蔵庫は、設定した温度にまで庫内が冷えると電力の使用をストップし、

 

庫内温度が少し上がると、再び電力を使い、設定温度まで下げる、ということだろう。

 

9時間、フルに電力がいるわけではなく、

 

例えば5分冷やすと5分電力を切り、また5分冷やして5分電力を切る、

 

を繰り返すのだろう。

 

つまりブルーティー社の一番小さいポタ電さえあれば、ボナルカの冷蔵庫は一晩は冷え続けるのだ!!

 

ちなみにこれは、シガーソケット(DC電源)を使いEB3Aから電力を供給した場合。

 

EB3Aにはシガーソケットだけじゃなく、家庭用コンセント(AC電源)も付いていて、ボナルカ冷蔵庫もコンセントからも給電できる。

 

だがコンセントを使うとAC(交流)に変換する際にロスが出るらしく、シガーソケット(DC電源)からの給電で9時間以上の使用が可能らしい。

 

でも、お高いんでしょ?

 

そしてこのEB3Aのお値段だが…。

 

39800円。

 

だが実質は29800円〜26800円で買えるようだ。

 

現在も母の日セールで安くなっているし、僕が買った日もGWセールで26800円で買うことができた。

 

まさに入門機としてはベストではないだろうか。

 

こうして我が家は最初のポタ電としてEB3Aを購入した。

 

 

実験

 

アマゾンでポチった翌日には、ボナルカ冷蔵庫もブルーティーEB3Aも到着した。5/4のことであった。

 

ポータブル電源EB3AはBluetoothでスマホと連携し、スマホからも操作が可能。

 

100パーセントに充電してからボナルカ冷蔵庫を庫内1度に設定し、何時間持つのか実験して見た。

 

22時、ポータブル電源EB3Aを100%に充電後、ボナルカ冷蔵庫につなぎ実験スタート。

 

 

8時間21分後。まだ半分の49%が残ってる(-∀-`; )

 

 

15時間30分後。やっと残りが5%パーセント

 

 

驚異の15時間30分

 

というわけで、ブルーティーEB3Aは、ボナルカ冷蔵庫を庫内1度に設定し、

 

15時間30分もの間、冷やし続けることができた。

 

われわれ的には9時間、冷やしてくれれば文句がないので、十分すぎる機能があるとわかった。

 

結論:

 

ボナルカ冷蔵庫15リットル

ブルーティーEB3A

最強!!

 

 

『メイドエイド』から見た、淀川のいちばん長い日。水都大阪ウルトラマラニック メイドエイド

2023年4月23日(日)

 

第14回水都大阪ウルトラマラニック

 

豊里エイド手前200メートル地点

 

メイドエイド・「冥土」(元・熟女エイド)

 

定点カメラの映像より。

 

9時半ごろ。

 

原田さんが寄ってくれました。

 

「ゼッケンの色は青が100km、赤が70km」

 

と教えてくれました。

 

メイド姿のみっちゃん、お方さまを見て

 

「素敵です!!お似合いです!!」

 

と言ってくれる一休さん 

 

「ちーむ怪足亭」

 

と書かれたTシャツとキャップを被ったお姉さん。

 

このあと何度も寄ってくれました。

 

その直後、走り抜ける青年。

 

「焼き肉ありますよ」

 

の僕の声に明らかに戸惑う表情を見せる…

 

まさかマラソンのエイドに焼き肉があるとは思ってもみなかったと見え…

 

この瞬間、僕は彼を「戸惑い青年」と心の中で命名しました。

 

「焼き肉あるんですか?!オレ、もう走るのやめる(笑)!!」

 

このコンビ、最後までずっと100㎞の旅を楽しんでいらっしゃいました!!

 

衝撃発言!!

 

同じメイド服、持ってます!!

 

とカミングアウトしてくれたお姉さんランナー!!

 

「メイドさんと写真の際は有料ですから~」

 

の僕の冗談に、

 

「あとでその、ナニしまっさかい」

 

と大阪人のノリで返すランナーさん


オニギリと焼き肉を食したのち、

 

「ごちそうさまでした!!」

 

と大きな声で一礼してくれた礼儀正しきランナーさん。

 

東京から参戦!!

 

「誰かから、"面白いから出ろ!!"って言われてきました!!」

 

メイドのほうから

 

「撮影は有料でございます(笑)」

 

と言われ、やや動揺するランナーさん


久野先生登場!!

 

「焼き肉、ウマぃ~ッ!!」

 

と絶叫してくれました!!

 

メイドさんの可愛さに、

 

2度見、3度見して立ち止まってくれたランナーさん

 

早くも100㎞で2週目に差し掛かるかなめさん

 

10:00

 

「オニギリ…売り切れました」

 

メイドより衝撃の告白。

 

5合のゴハンがわずか1時間半でランナーの胃袋に…

 

こころさん登場。

 

このあと赤ずきんちゃんに変身、最後まで応援を手伝ってくれました。

 

「めっちゃウマいです!!」

 

焼き肉食べてそう言ってくれたランナーさん。

 

着てるポロシャツは5年連続水都完走者に贈られるもの。

 

連続、というところがミソ。クリック合戦に負けても連続は途絶えます。

 

「70kmなのに…僕なんかが…いただいていいんですか…」

 

ムチャクチャ謙虚なランナーさん。70㎞でもじゅうぶんスゴいですって(笑)!!

 

ラムちゃんの大胆な衣装がとても似合ってたランナーさん



一休さん折り返し

 

ご自分で作られたカラフルな風船が目を引く女性ランナー

 

ご主人様が帰ってきたで!!

 

とさっきの陽気なランナーさんの折り返し



こころさんとご友人

 

「焼き肉??!!いいんですか??!!」

 

けっこう重い風車を背負いながら走る、とても明るいランナーさん

 

関西アマランナー界の有名人・大谷明氏

 

関西支部が到着、やたらメイドさんへのタッチが多し。

 

「メイドさんには触れないでください~!!」

 

に大爆笑。

 

水都といえばおかべさん。

 

今年も参加してくれていてとても嬉しかった!!

 

こころさんのご友人ランナーさん

 

この日がマジでお誕生日だというランナーさん。

 

「何年かに1度は水都当日が誕生日なんです」

 

とのこと。

 

突如乱入、名犬かんた君

 

10:54

 

フルーツ終了

 

萌えキュンスプレー、片足1500yenです!!

 

「PayPay使えます!!」


萌えキュンスプレーを受けるとなぜかニヤけるランナー多し

 

おりまゆさん、応援ランで走り回っていました

 

女子にも人気の萌えキュンスプレー

 

明橋さん。4年前、水都バフをお方さまに下さって、

 

なんと今年もわれわれ夫婦のために水都バフをプレゼントしてくれました!!

 

「焼き肉エイド~」

 

の掛け声でパシャリ

 

こころさんの説明によれば、

 

「初マラソンで70㎞走っている」

 

とのこと…

 

リカ様到着。

 

リカ様がわれわれスタッフに用意してくれた食材。

 

お稲荷さんとから揚げが美味しかったです!!ありがとう、リカ様!!

 

東京から水都の応援にやってきてくれた岩田夫妻。

 

東京のお土産をたくさんくれました!!ありがとうございました!!

 

物資が少なくなってきたので、メイド2人にスーパーまで行ってもらうことにしました!!

 

12:10 

 

かなめさん、さらなる折り返し。速し!!

 

(スーパーに買い出しに行ったメイドだが、なかなか帰ってこない)

 

(電話したところ、"もう土手まで戻ってきた"の返事)

 

(だが津田マネージャーが周囲を見に行ったが、それらしい影はなかった、との報告)

 

「じゃああの"土手まで戻ってきた"の返事は…??」

 

「彼女たちを誘拐した悪の組織に"言わされた"んだろう…」

 

「スーパーに入った2人のメイドを見て、おじいちゃんが首を傾げた」

 

というエピソードにリカ様オオウケ

 

近くでエイドをしているむっちゃんとひかるさん、さらに京都から36㎞走って応援に駆け付けたハッシー先生

 

そこに原田さん

 

リカ様の甘酒が大人気

こころさんのお友達。

 

「あと12㎞!!」

 

と笑顔で。

 

みっちゃんメイドとお友達。

 

リアルで会うのはこれが初めてだそうです

 

買い出しメイドが豚肉を購入、焼き肉にして出す。疲労回復の豚肉!!


疲れていてもエイドを出る際は最敬礼。人格ってこういう時に出るね

 

例の戸惑い青年が戻ってきた…

 

が、名犬かんたも戻っていて、犬と戯れるエイドにますます戸惑いが深まった様子…



 

豚肉で疲労回復!!

 

の合言葉にランナーさんは好反応。

 

「ごちそうさまでした!!」

 

こちらのランナーさんも最敬礼

 

萌えキュンメイドは実際にメイド経験があるのではないかと思うほど、萌えキュンポーズが自然にでるのだ

 

走り去ろうとする志帆氏を強引に止めるリカ様。

 

「走らせないぞぉ(笑)!!」

 

 

陽気なランナーさんに

 

「この格好でスーパーで買ってきたんです!!」

 

と力説

 

ラムちゃんは70kmなのでこれが最後のピットイン!!

 

「胃が壊れかけ…」

 

と言ってたくまモン。

 

「甘酒で治るかな…」

 

「メイドスプレーがいい」

 

という明氏の意向を無視し、リカ様がスプレーしようとして、

 

明氏の必死の抵抗にあう


横光ねーさん、なんと幻の銘菓

 

「イコマラムネ」

 

をエイド物資として持参し登場

 

ゴム手袋に入れた持ち運び氷がここにきてさらに重宝

 

横光ねーさんのビキニエプロン


久野先生の到着と同時にエイド全員でお出迎え!!カメラの前に人だらけ!!

 

「氷、くれるのここだけだからすごくありがたい!!」

 

怪足亭のお姉さん、元気!!

 

こちらのランナーも、エイドを出るとき手を合わせてくれました

 

13:20 

こちらに向かっているさえみんより、

 

「(コーラ等)荷物が重いので迎えに来てくれ」

 

と津田マネにTELあり

 

西村さん、応援ランで走り回られてた模様!!

 

「お腹が空いてるけどお腹が痛い…」

 

原谷さん速し!!


13:30 

 

さえみん到着。

 

津田マネ

 

「重い荷物はほとんどビールだったわ…(;・∀・)」

 

パンダくん到着

 

「なぜかみんな僕を無視するんですけどぉ~」

 

と嘆いていました

 

ずっと元気だった

 

「戸惑い青年」

 

が歩いてる…

 

「青年!!おいで!!おいで!!」

 

若き美少年の登場に色めき立つメイドエイド!!

 

「戸惑い青年、名前は何て言うの??」

「H川です」

「でも"戸惑い青年"って呼ぶから!!」

 

「お肉なんかあるの?!」

 

プチトマトが嬉しい

 

爺、自転車で登場!!

 

「えっ、もう行ったら終わり??」

「はい、もう終わり。ここに今日3回寄った」

「うん、知ってる(笑)」

 

名犬ももじ登場

 

明氏、登場と同時に

 

「まずメイドスプレーお願いします( ー`дー´)キリッ!!」

 

「ああ!!ここって前の"熟女エイド"ですか!!熟女エイド、お世話になりました!!」

 

14:40

 

お誕生日さん、最後の往路へ

 

関西支部芋ちゃん、足を痛めたと言っていました

 

爺自慢の自転車。折りたたんでも軽量で、電車に乗って帰るとのこと。

 

風車ランナーさん

 

「ありがとうございました、生き返りました」

 

とゴールへ向かって走り去りました

 

15:15

暑さが和らぎ、風は涼しく。

 

残り13㎞のおかべさん、例年になく余裕!!

 

ゴールを確信し、ダンスするこころさんのお友達。

 

素敵なシーンでした。

 

16:42

 

淀川の駐車場が17時で閉まるため撤収作業中、

 

あの「戸惑い青年」がギリギリ帰ってきた

 

16:45

 

さらにギリギリで久野先生到着。

 

みっちゃん、最後に渡すよう指示されていた「ほろよい」を渡せた瞬間

 

くれなずむ淀川河川敷。

 

 

だが物語はまだ終わらない!!

 

車に荷物を詰め込み、いざ、大阪城教育塔、ゴール地点へ!!

 

ゴール地点

 

17:47

 

原谷さん、力強いゴール!!

 

17:51

 

一休さんのゴールシーン。実はすごく速い人でした。

 

17:53

 

戸惑い青年ゴール!!

 

主催の佐田さん、

 

「100㎞走ったに見えない爽やかなゴール!!」

 

18:00

 

久野先生のゴール!!

 

ずっとエイドでオーバーなリアクションをしたり、

 

ユーモアを忘れず、皆を笑わせながら走った先生も、

 

さすがに100㎞は楽な距離じゃなく、

 

この場にいた全員が、

 

先生の目に光るものがあったのを、見ていました。

 


淀川の、いちばん長くて、

 

いちばん熱かった4/23。

 

大阪城に戻ってきた水都大阪ウルトラマラニックは、

 

とても楽しかったです。

 

主催者、スタッフ、ボランティアの皆さん、

 

素晴らしい大会を、本当にありがとうございました。

 

そしてランナーの皆さん、お疲れ様でした。

 

そして僕たちのメイドエイドを手伝ってくれた皆さん、

 

ありがとうございました。