【京都マラソン2017まであと:65日】
今日から6週目。
6週目からはポイント練習が2日になる。
・心拍数110bpmで1時間走るペース走と、
・アップ→100bpm→115bpm→100bpm→115bpmの1時間インターバル走。
特に110bpmのペース走1時間が早くやってみたくてたまらず、今日、さっそくそいつを行うべく久宝寺緑地へ!!
とにかく寒い!
楽しみにしていたペース走りだったが…。
心拍の調子があまり良くない。110bpmがキープできないどころが、どんどん上昇してMAX値にまで達する。心拍数を下ろすべく、かなりゆっくり走っても、110に落ちたかと思えば118に戻ったり。
実は、昨日、2ヶ月ぶりの外来で、結果が良かったため、不整脈用のサンリズムという薬の服用の停止を指示された。
また、朝に計測した血圧がやや高めだったことなどが頭をよぎったため、30分走ったところで今日はやめにした。
再度、仕切り直して、ペース走を行おう!
▼1時間走るつもりが30分で中止。
▼心拍数。ペース走のつもりだったため山はないが、心拍数を維持するためにペースがガタガタ。
▼概要です。
朝の血圧:145-85
朝の脈拍:54
運動前血圧:
運動前脈拍:
運動後血圧:116-66
運動後脈拍:54
運動後、プロテイン、青汁摂取。
感想:サンリズムの服用を停止したことと心拍の状態が不安定だったことと関連があるかどうかわからないが、とにかく大事をとって今日は中断した。寒風が強く体に当たってきたことが理由かなあ。
寒い欄に弱くなっている気がする。京都は寒いぞ、大丈夫か?
【今日の体重】
▼昨日より0.9kg減。こんなことで一喜一憂するほど青くはないが、そういえば昨日からバターコーヒーで朝食を賄うことにした。結果が出れば良いのだが。
▼摂取カロリー。
▼ランニング用GPSウォッチ。100kmを目指していた頃もあるので、XTJを使っています。心拍数、ペース、距離、時間、が同画面で見られるのでとても便利です。
![[ガーミン]フォアアスリート910XTJ<ForAthlete910XTJ>【日本版】 [ガーミン]フォアアスリート910XTJ<ForAthlete910XTJ>【日本版】](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/artodbox/cabinet/cross/garmin-fa910xtj.jpg?_ex=128x128)
[ガーミン]フォアアスリート910XTJ<ForAthlete910XTJ>【日本版】
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 精密機器類 > GPS > その他
- ショップ: アートスポーツ・ODBOX
- 価格: 27,000円
▼心拍計。心臓手術明けの僕にとって最も大事なデータなので、最も信頼が置けるメーカーの、最も信頼の置けるガジェットを使うべきだと考えています。
![★プライスダウン★プレミアム ハートレートモニター&ストラップ(心拍計)[HRM3-SS]GARMIN(ガーミン)≪あす楽対応≫ ★プライスダウン★プレミアム ハートレートモニター&ストラップ(心拍計)[HRM3-SS]GARMIN(ガーミン)≪あす楽対応≫](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ida-online/cabinet/gps6/hrm3-ss1.jpg?_ex=128x128)
★プライスダウン★プレミアム ハートレートモニター&ストラップ(心拍計)[HRM3-SS]GARMIN(ガーミン)≪あす楽対応≫
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > アウトドア > 精密機器類 > GPS > その他
- ショップ: IDA ON−LINE
- 価格: 8,640円